HAPPY PLUS
https://ourage.jp/karada_genki/59006/

正しく「筋活」するための適切な「筋トレ法」Q&A②

ミーナ

ミーナ

MyAge/OurAge編集
「チーム健活」 メンバー
南の島のビーチで読書、が至福のとき。
よく遊び、よく寝る、のが病気知らずのモト。
ストイックにならずに健康でいる方法を模索中。
身近なウォーキングからスタート?

記事一覧を見る

「筋トレ」実践Q&Aの2回目です。筋肉の維持には睡眠が重要って、ミーナは初めて知りました。当然といえばそうですが、睡眠不足気味のミーナには耳が痛いです。

 

 

今も将来も、美しく健康でいるために

私たちには「筋活」が必要です!

 

「要介護」や「寝たきり」なんて、まだまだ先のこと…。そう思っていませんか? 確かに、寝込むのは先のことかもしれません。でも、それを防止するためには40代、

50代での「筋活」が必須! 筋肉を鍛えることを習慣化することが、何より大切です。

 

 

正しく「筋活」するための適切な「筋トレ法」とは?

 

ただやみくもに筋トレをしても効果半減。 筋肉の基礎知識、正しいトレーニング方法を知って、必要な筋肉を効率よくつけましょう。

 

ここでは、アスリートなどの運動指導を行っている坂詰真二さんに、正しい「筋活」のための「筋トレ法」についてQ&A方式で教えていただきます。

 

今回は、「筋トレ」の効果が上がる時間帯、ついた「筋肉」を維持する方法などの4つのQ&Aです。

 

 

 

 

 

坂詰真二さん Shinji Sakazume

MyAge_007_P034-03_Web用

profile

1966年生まれ。

NSCA公認ストレングス&コンディショニング・スペシャリスト。

同協会公認パーソナルトレーナー。

「スポーツ&サイエンス」を主宰し、

アスリート指導、指導者育成、メディアでの運動指導を行う。

『やってはいけない筋トレ』

(青春新書インテリジェンス)など著書多数

 

 

 

Q 「筋トレ」の効果が上がる時間帯って?

 

A 朝よりも夕方がベスト!

 

「筋トレに最も適した時間帯は午後4~6時。人は昼活動して夜休息するように、脳に体内時計がセットされています。それによると、夕方が体温と筋肉の温度が最も高くなり、活発な活動に適した体内環境になっているからです。しかしながら、筋トレは継続することが何より大事。その人のライフスタイルに合わせて、都合のいい時間帯で習慣化するのが一番!」。

 

もしも休日などで時間が選べるのなら、〝夕方〞と覚えておきましょう。

 

MyAge_007_P037-01_Web用

 

 

 

Q 筋肉痛が起こらないのは効いていないということ?

 

A 筋肉痛が起こらなくてもOK!

 

筋肉痛がないから効いていない? と思うのは、実は間違い!

 

「筋肉痛の有無はトレーニング成果の目安にはなりません。慣れないスポーツなどで、今までに行ったことのない、脳が記憶していない動きをすると、筋肉痛になることがあります。しかし反復して行うと、やがて痛みを感じなくなります。これは脳が筋肉の動きを記憶したから。特に筋トレは、A点からB点へ移動する動作の繰り返しなので、筋肉痛になりにくいのです。正しく行えば、痛みを感じることなく、きちんと筋肉をつけることができます」

 

 

 

Q ついた「筋肉」を維持する方法は?

 

A 週1の筋トレと、良質な睡眠が大事。

 

ボディビルダーを目指すのでなければ、ある程度筋肉がついたら、それを維持することにシフトしてもいいでしょう。

 

「一度作り上げた筋肉をキープするのが目的なら、トレーニングは週1回でOK。その代わり、必ず習慣化してください」。

 

また、筋肉が作られるのは、トレーニング時ではなく睡眠時。入眠して1~3時間後に脳から分泌される成長ホルモンが、細胞の修復や分裂を促し、筋肉を成長させます。良質で十分な睡眠が、筋肉ケアには不可欠です。

 

MyAge_007_P037-02_Web用

 

 

 

Q 「筋トレ」と「有酸素運動」、どちらを先にやったほうがいい?

 

A 筋トレ→有酸素運動の順番が正解!

 

以前は有酸素運動で筋肉の温度を上げてから、筋トレをすることが推奨されていましたが、もし筋肉を鍛えながら、体脂肪も燃やしたいのなら、筋トレ→有酸素運動がおすすめ。

 

「その理由は、有酸素運動が先だと、体力の消耗で筋トレに十分な力が出せないことがひとつ。また筋トレを行うと成長ホルモンが分泌され、脂肪細胞に働きかけて体脂肪の分解を促します。筋トレで体脂肪を分解したあと、有酸素運動を行えば、体脂肪が燃えやすくなるので一石二鳥です」

 

 

 

 

イラスト/内藤しなこ 監修/坂詰真二 構成・原文/山村浩子

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

PR
<前の記事

<前の記事
第8回/正しく「筋活」するための適切な「筋トレ法」Q&A①

この連載の最新記事

正しく「筋活」するための適切な「筋トレ法」Q&A②

第9回/正しく「筋活」するための適切な「筋トレ法」Q&A②

正しく「筋活」するための適切な「筋トレ法」Q&A①

第8回/正しく「筋活」するための適切な「筋トレ法」Q&A①

「筋トレ」の正しい知識 vs.間違った知識 Q&A/「筋肉」の基礎知識②

第7回/「筋トレ」の正しい知識 vs.間違った知識 Q&A/「筋肉」の基礎知識②

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル