HAPPY PLUS
https://ourage.jp/karada_genki/more/207370/

「腸活」でよく聞く、シンバイオティクス、プロバイオティクス、プレバイオティクスってどう違うの!?

松井輝明さん

松井輝明さん

帝京平成大学 健康メディカル学部健康栄養学科、健康科学研究科健康栄養学専攻長・教授。日本大学医学部准教授を経て現職。著書に『大腸活のすすめ』(朝日新聞出版)

最新医療でも注目!

「シンバイオティクス」って何?

 

 

便秘や下痢に悩んでいる人は、すでにヨーグルトやサプリメントの摂取を毎日の習慣にしているかも。そんなベテランも、これから大腸のケア=「大腸活」を始めたい人も、知っておきたい3つの用語があります。それぞれ、食品に含まれる成分や菌が腸の健康にどう働くのかを表す言葉です。

 

ひとつは「プロバイオティクス」。食事などから摂取する、腸に有用な菌を指し、乳酸菌やビフィズス菌のサプリメントや、これらを配合したヨーグルトなどが代表的。現在は、生きたまま腸に届かなくても、これらの菌を体内に一定期間滞在させることでも腸内環境を整えるといわれています。

 

一方、腸内に住む有益な菌の "エサ"となることで菌を活性化させ、短鎖脂肪酸を産生させるものを「プレバイオティクス」といいます。食物繊維やオリゴ糖などがこれに当たります。

 

そして、近年ではその両方をバランスよく摂取すること、もしくは双方の作用を併せ持った食材そのものを「シンバイオティクス」と呼び、医療機関などでも注目を集めています。

 

「有用な菌を腸に届け、さらにそのエサになる食材を摂取する。今、この"菌"と"エサ"による相乗効果に期待が集まっているわけです。大腸活には、このシンバイオティクスを意識することが非常に重要です」

 

 

◆腸にアプローチする3つの働き◆

●プロバイオテイクス

有益に働く菌を摂取する(ヨーグルトや発酵食品など)

 

●プレバイオティクス

有益菌のエサになり、短鎖脂肪酸を作る(水溶性食物繊維、オリゴ糖など)

 

●シンバイオティクス

その両方を合わせたもの(水溶性と不溶性の食物繊維、ヨーグルトなど)

 

 

【ヨーグルトは自分に合うものを探すべし】

短鎖脂肪酸を作るのに有用なビフィズス菌や、それを助ける乳酸菌は、ヨーグルトから賢く摂取。実はヨーグルトは腸との相性があり、人によって効果が異なります。

まず2週間続けて食べてみて、便の様子がよくなれば〇。改善されない場合はほかのものを試して、自分に合ったものを探して。見つかったら、1日に小さいカップひとつを目安に毎日食べましょう。

 

 

●ビフィズス菌BifiXと、チコリ根由来の食物繊維イヌリン配合のおいしい相乗効果

BifiX ヨーグルト ほんのり甘 い加糖 375g¥191/江崎グリコ

 

 

●LB81乳酸菌と良質な乳原料だけでつくられた、整腸作用のある特定保健用食品

明治ブルガリアヨーグルト LB81プレーン 400g ¥260/明治

 

 

 

次回は、短鎖脂肪酸を増やし、大腸改革をしたいときに摂取するべき食物繊維について詳しくご紹介します。

 

 

イラスト/ハヤシコウ 取材・原文/山村浩子

 

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

PR
<前の記事

<前の記事
第11回/「大腸力」アップの決め手、短鎖脂肪酸を増やす「菌とエサ」って?

次の記事>

次の記事>
第13回/「大腸力アップ」のために必要な“水溶性”食物繊維とは?

この連載の最新記事

腸内フローラ検査でビフィズス菌アップを確認。下痢ぎみが2週間で改善

第19回/腸内フローラ検査でビフィズス菌アップを確認。下痢ぎみが2週間で改善

腸内フローラ検査で確認!サプリ2週間摂取で腸内細菌バランスが改善、便秘すっきり!

第18回/腸内フローラ検査で確認!サプリ2週間摂取で腸内細菌バランスが改善、便秘すっきり!

自分の腸内フローラを判定する検査、手軽にできるの?

第17回/自分の腸内フローラを判定する検査、手軽にできるの?

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル