HAPPY PLUS
https://ourage.jp/karada_genki/more/211067/

増加中の「便秘外来」ってどんなことをするの?/ガンコな便秘解消法②

正岡建洋さん

正岡建洋さん

国際医療福祉大学医学部消化器内科学教授、国際医療福祉大学三田病院消化器内科部長。慶應義塾大学医学部客員教授。専門は、消化器内科、食道、胃、十二指腸、機能性消化管障害など。日本消化器病学会専門医。過敏性腸症候群診療ガイドライン作成委員

多くの女性が悩んでいる「便秘」。ガンコな便秘解消策をご紹介します。

 

 

便秘外来ってどんなもの?

近年、便秘外来のある医療機関が増加中。どんなことをするのでしょう?

「まず問診や触診を行い、大腸がんなどの病気の有無を調べるために大腸内視鏡検査や血液検査、便検査をします。場合によっては大腸CT検査、お腹のX線検査、肛門からバリウムを入れて粘膜の病変や形態異常などを調べる注腸検査なども行います。内視鏡挿入時に痛みが強く、内視鏡の挿入が困難な人には大腸カプセル内視鏡検査を。

直腸や肛門の機能の問題が疑われる場合には、肛門から管を入れて肛門の圧力を測定する直腸肛門内圧測定なども行います。そのうえで便秘のタイプを見極め、薬の処方や生活指導で治療をしていきます。食事やセルフケアで治らない、という人は受診してみては」

 

 

 

最新の治療ってどんなもの?

「便秘治療には、これまでセンナなどの刺激性下剤や、腸に水分を引き込んで便を柔らかくする酸化マグネシウムなどが長年使われてきましたが、近年、新薬が登場しています。小腸や大腸から水分を出させて自然な排便を促す『上皮機能変容薬』や、体内下剤とも呼ばれる胆汁酸を大腸に多く流す『胆汁酸トランスポーター阻害薬』などです。どのような便秘にどの薬が合うかはまだ研究段階ですが、今までほかの薬で改善しなかった場合でも改善が期待できますので、医療機関で相談を」

 

 

 

 

 

次回は、誤解していることも多い「便秘」に関するQ&Aをご紹介します。

 

 

 

イラスト/ハヤシコウ 取材・原文/ 和田美穂

 

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

PR
<前の記事

<前の記事
第1回/便秘には種類があるって知ってる?/ガンコな便秘解消法①

次の記事>

次の記事>
第3回/更年期になるとなぜ便秘がひどくなるの?/誤解もいっぱい!? 便秘Q&A①

この連載の最新記事

慢性的便秘のAさんの場合/便秘外来の受診後どう変化した?②

第12回/慢性的便秘のAさんの場合/便秘外来の受診後どう変化した?②

便秘歴40年Kさんの場合/便秘外来の受診後どう変化した?①

第11回/便秘歴40年Kさんの場合/便秘外来の受診後どう変化した?①

下腹部トントン&大腸押し上げマッサージの方法は?/便秘を解消するマッサージ③

第10回/下腹部トントン&大腸押し上げマッサージの方法は?/便秘を解消するマッサージ③

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル