HAPPY PLUS
https://ourage.jp/karada_genki/stress-relief/238423/

ストレスコーピング「雲のイメージワーク」とは/「つらい私」の対処法⑫

自分の気分や感情を手放す練習をしてみましょう。ここでは良い悪いの判断をしないのが原則。よい気分もネガティブな感情も区別なく、消えるにまかせて手放すことが目標です。自分に合うワークだけでも続けてみましょう。

 

教えていただいたのは

公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士 伊藤絵美さん

伊藤絵美さん
Emi Ito

1967年生まれ。公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士。カウンセリングの専門機関「洗足ストレスコーピング・サポートオフィス」所長。クライアントへのカウンセリングのほか、企業研修やセミナー、ワークショップを積極的に開催。『セルフケアの道具箱 ストレスと上手につきあう100のワーク』(晶文社)など著書も多数。

 

 

「思考」を重要視しすぎる人は、少し距離を置くことから

 

「マインドフルネス」は、どんな感情や気分も良い悪いの評価や判断をせず、いいことも悪いことも「ふ〜ん」と受け止める技術です。

 

ただ、思考(あれこれ主観を入れて考えること)を重視するあまり、いつも自分の思考に支配されている人、手放すことがなかなかできない人もいます。同じ思考がぐるぐるしてしまうことだってありますね。

 

「どんな思考や感情も永遠に続くことはありません。いつか消えてなくなるものです。あまり自分の思考や感情に執着せず、消えるにまかせて手放していくことが、自分を楽にする方法だと考えましょう」(伊藤絵美さん)

 

マインドフルネスのワーク(練習)は、「ちゃんとできているかわからない」と感じたり、ワークそのものに疑問を感じることもあるでしょう。

 

でも、そこにとらわれて考え込んでしまうより、どれでもいいので気軽に練習してみることから始めましょう。

 

ここで紹介したのは、行動を伴わない、頭を使うマインドフルネスなので、ある程度、集中力も必要です。なかなか集中できなくても大丈夫。「気がそれた」と気がつく→ワークに意識を戻す。

 

これを繰り返しているうちに、だんだんうまくいくようになり、つらい気持ちをうまく手放すコツがつかめるはずです。

 

今回は「雲」のワークをご紹介します。

 

雲のワーク

【雲のワーク】

ゆったり流れていく雲に、頭に浮かんだことを乗せる練習です。今湧いてきたことを、言葉でも静止画像でも動画でも、頭の中から雲に移してそのまま置いてみます。雲はいずれ遠くへ行ってしまうので、置いたものは消えてなくなりますね。

 

とても単純ですが、浮かんだものをポンとうまく雲に乗せられるかどうかがカギ。思いがたくさん湧く人は、できるだけ大きな雲をイメージしましょう。

 

ゆったり流れていく雲に、頭に浮かんだことを乗せる練習

 

 

イラスト/雨月 衣 指導・監修/伊藤絵美(洗足ストレスコーピング・サポートオフィス) 構成・原文/蓮見則子

 

 

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

PR
<前の記事

<前の記事
第17回/「レーズン・エクササイズ」食べるマインドフルネスの方法は/「つらい私」の対処法⑪

次の記事>

次の記事>
第19回/「川と葉っぱのイメージワーク」でつらい感情を手放す/「つらい私」の対処法⑬

この連載の最新記事

ぐるぐる思考から抜け出せないときの「タンポポのイメージワーク」とは/「つらい私」の対処法⑭

第20回/ぐるぐる思考から抜け出せないときの「タンポポのイメージワーク」とは/「つらい私」の対処法⑭

「川と葉っぱのイメージワーク」でつらい感情を手放す/「つらい私」の対処法⑬

第19回/「川と葉っぱのイメージワーク」でつらい感情を手放す/「つらい私」の対処法⑬

ストレスコーピング「雲のイメージワーク」とは/「つらい私」の対処法⑫

第18回/ストレスコーピング「雲のイメージワーク」とは/「つらい私」の対処法⑫

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル