HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/healthy_gohan/100161/

おいしい!低糖質スイーツ/簡単手作り②「抹茶のゼリー&ムーステリーヌ」

島田淑子さんによる手作り低糖質スイーツ。続いて紹介するのは、見た目もきれいな抹茶のゼリー&ムーステリーヌです。

 

 

上質な抹茶で風味アップ! 見た目も鮮やか!

 

抹茶のゼリー&ムーステリーヌ

低糖質スイーツ 手作り 抹茶ゼリー&テリーヌ

使用している甘味料「エリスリトール」はさっぱりとした甘味。白いので、抹茶のように色を生かしたいスイーツに最適!

 

 

【材料(18.6㎝×9.3㎝の型1個分)】

〈抹茶のゼリー〉

抹茶……大さじ1
エリスリトール※……40g
水…200㎖
ゼラチン……5g
※血糖値を上げない植物由来の天然甘味料。

 

〈抹茶のムース〉
抹茶……2.5g
エリスリトール……15g
牛乳……75㎖
ゼラチン……5g
水……20㎖
生クリーム……100㎖

 

 

【作り方】

1.抹茶のゼリー用のゼラチンを水20㎖でふやかしておく。
2.鍋に抹茶、エリスリトール、水180㎖を入れて混ぜ、①を加える。
3.②を火にかけゼラチンを溶かし、冷めたら型に入れ冷蔵庫で冷やす。
4.抹茶のムース用のゼラチンを水でふやかしておく。
5.鍋に抹茶、エリスリトール、牛乳を入れて混ぜ、④を加える。
6.⑤を火にかけゼラチンを溶かし、冷ましておく。
7.生クリームを6分立てにしておく。
8.冷めた⑥を⑦に少しずつ加えながらへらで混ぜる。
9.③の上に⑧を流し入れ(写真)、再び冷蔵庫に入れて冷やす。
〈1本の糖質量5.7g(1/5カット当たり約1.1g)〉

 

低糖質スイーツ 手作りプロセス ムース流し入れる

きれいな二層を作るポイントは、ゼリーが完全に固まってからムースを流し入れること

 

 

撮影/板野賢治 構成・原文/瀬戸由美子

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
40代からの『筋活』
健康的に瘦せる
40代・50代のメイク
閉経との上手なつき合い方

今すぐチェック!

人気インスタグラマー、おさよさんの “推し洗剤”。「スティック形状の洗剤」ってどれだけスゴイの?

人気インスタグラマー、おさよさんの “推し洗剤”。「スティック形状の洗剤」ってどれだけスゴイの?

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第6回/おいしい!低糖質スイーツ/簡単手作り①「りんごのプディング」

次の記事>

次の記事>
第8回/おいしい!低糖質スイーツ/簡単手作り③「チーズケーキ」

この連載の最新記事

おいしい!低糖質スイーツ/簡単手作り③「チーズケーキ」

第8回/おいしい!低糖質スイーツ/簡単手作り③「チーズケーキ」

おいしい!低糖質スイーツ/簡単手作り②「抹茶のゼリー&ムーステリーヌ」

第7回/おいしい!低糖質スイーツ/簡単手作り②「抹茶のゼリー&ムーステリーヌ」

おいしい!低糖質スイーツ/簡単手作り①「りんごのプディング」

第6回/おいしい!低糖質スイーツ/簡単手作り①「りんごのプディング」

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル