HAPPY PLUS
https://ourage.jp/healthy_gohan/141253/

2人にひとりは「かくれ高血糖」!?大豆ファーストで対策を!

セミナー会場に入ってすぐ、指に針をプスッ。ほんのちょっとの血を出し、試験紙に吸わせて計測です。

フジッコ1

これ、何の検査かわかりますか? 血糖値を測ってもらったんです。

フジッコ2

OurAgeライターM、50代です。実はこの日は、食後1時間後も血糖値を測るとのことで、お弁当を食べてからセミナー開始という流れでした。

フジッコ3

食べ終わったところで、セミナーが始まりました。本日の講師は「池谷医院」院長、東京医科大学客員講師の池谷敏郎先生です。

フジッコ4

「健康診断では、空腹時に血糖値を測ります。これが落とし穴で、食後の血糖がどうなっているか判断できません。現代は食後に血糖値が急上昇する

 

〈かくれ高血糖〉が成人の半数を占めている

 

と言われています」

 

だからこの日は、セミナー前の空腹時と後に血糖値を測ってもらったのです。

 

 

「上の図の赤い線が〈かくれ高血糖〉の人の血糖値。このように血糖値が食後にグンと一時的に急上昇する状態は〈血糖値スパイク〉とも呼ばれます。健康診断では糖尿病の基準は満たしていないので病気ではないとされますが〈かくれ高血糖〉は糖尿病に匹敵するほど動脈硬化や認知症、がんの発症リスクを高める危険な状態だと最近わかってきています」

 

 

なんと!成人の半数が〈かくれ高血糖〉ということは、もしや私も?そもそも、何で〈かくれ高血糖〉になってしまうのでしょう?次のページに続きます。

「食後に血糖値が急上昇してしまうのは、糖の代謝に問題を抱えていると考えられます。これは、インスリンの働きが低下しているのが原因です」と池谷先生。

フジッコ5

「食事をして小腸から血液中へと吸収されたブドウ糖は、膵臓から分泌されるインスリンの働きによって肝臓に送り込まれます。肝臓で吸収されなかった一部のブドウ糖が血糖値を上げることになりますが、すぐに全身の臓器に取り込まれるため、血糖値は空腹時レベルの100mg/dl(ミリグラム・パー・デシリットル)以下に戻ります。ところが、インスリンの働きが低下した状態だと、肝臓が十分にブドウ糖を取り込むことができないため、〈血糖値スパイク〉を引き起こすのです」

 

インスリンの働きが低下してしまうのは

 

過食 運動不足 筋力の低下 不眠

 

などが原因とか。無理なダイエットを繰り返して筋肉が衰えていたり、メタボで脂肪細胞が多い人は、〈血糖値スパイク〉を引き起こしている可能性が高いそうです。そしてインスリンが過剰になってしまうと、アルツハイマー型認知症のリスクも高まるとか。ああ、きっと私はあてはまる…。

フジッコ6

ということで、食前、食後に測ってもらった私の血糖値がこちら…。食後は216mg/dlって!!! 食前も高めですが、これは朝食の〈血糖値スパイク〉からの下降段階なのが影響しているのではないかと。ここ何年も、健康診断での血糖値は90mg/dl前後と正常値の範囲以内だったのに…。

 

 

糖尿病になってから健康体に戻すのは大変ですが、今のうちから食習慣を正し、健康体を目指すのは容易なはずです」

 

 

そうです!現実に打ちひしがれている場合じゃないですよ!ではどうしたら?次のページに続きます。

フジッコ7

池谷先生曰く、〈かくれ高血糖〉対策には、炭水化物(糖質)の過剰摂取を控えるとともに、ベジファーストや大豆ファーストの食べ方を習慣にするのがいいのだそう。特に大豆ファーストは、噛み応えがあって満腹感が続くので食べ過ぎ防止効果もあり、大豆タンパクにはLDL(悪玉)コレステロールを下げることもわかっています。

フジッコ8

お惣菜や昆布製品、大豆製品などを展開するフジッコが、食後血糖値について調査を実施。ノーマル(塩おにぎり2個)、ベジファースト(野菜サラダ100gを食べた後に塩おにぎり2個)、大豆ファースト(蒸し大豆26gを食べた後に塩おにぎり2個)という3通りの食事で比較をしたそう。

フジッコ追加

結果は、大豆ファーストはべジファーストに比べて少量にも関わらず食後血糖値上昇の抑制効果が高かったそう。大豆は、食物繊維以外にも、タンパク質やイソフラボンなどの栄養成分も豊富で、いろいろな調理に使えるのも魅力です。

フジッコ9

池谷先生からは、「ヨーグルトの蒸し黒豆添え」「蒸し大豆と野菜ジュースのスープ仕立て」なんてメニューの提案もありました。和食だけでなく、洋風メニューにも取り入れたら楽しみ方の幅は広がります。

フジッコ10

フジッコ11

「大豆を蒸すのは面倒そう」という人にオススメなのがフジッコが展開する大豆製品シリーズ。スーパーで見かけたことがあるという人も多いのでは? そのまま食べたり、料理にトッピングしたりと使い勝手が良く、賞味期間は60日と、おうちに保存しておけるのも便利です。

 

 

このセミナーを受けた日から、出来ることから始めなくちゃ!と、可能な限り毎食「大豆ファースト」を実践中です。私の〈血糖値スパイク〉、どうか改善していますように。

 

 

フジッコ ブランドサイト「おまめマルシェ」

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

「集英社 能登半島地震災害支援募金」のお知らせ

「集英社 能登半島地震災害支援募金」のお知らせ

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル