HAPPY PLUS
https://ourage.jp/karada_genki/139941/

更年期に急増する「足の悩み」⑤扁平足(足のアーチが崩れること)で起こるトラブルは?

桑原 靖

桑原 靖

「足のクリニック 表参道」院長。専門 は足病学、足病外科、形成外科。日本には足を専門的に診療する医療機関がほぼないことに疑問を持ち、 2013年、 足の痛みや変形に特化したクリニックをオープン。著書に『外反母趾もラク になる!「足アーチ」のつくり方』(セブン&アイ出版)など

足を形作るアーチが崩れて扁平足になることが、さまざまな足のトラブルにつながっていると桑原先生。

その理由や「アーチの崩れ」とはどういう状態を指すのか、放置するとどうなるのかをくわしく見ていきます。

まず、足には合計「3つ」のアーチがあることを知っておきましょう。

 

「3つのアーチ」とは?

 

ヒトの足は生まれたときは平らな扁平足ですが、9歳頃までに土踏まずが作られます。3つのアーチが組み合わさったドーム状の形になるのが正常。衝撃をやわらげるクッションの役目を果たします。

 

①内側の縦アーチ、②外側の縦アーチ、③前側の横アーチ。これらは「3つのアーチ」と呼ばれ、ドームを形作っています。中心軸が人差し指にある構造上、アーチが崩れると内側に倒れる宿命

 

 

「扁平足」とはアーチが崩れること

 

女性は男性に比べ、足の骨の形や強さからして歪みやすいもの。足にかかる負担が大きいとアーチが崩れ、いわゆる「扁平足」に!

 

 

上の「3つのアーチ」が正常であれば、大人の足には「土踏まず」があり、足にかかる衝撃を吸収します。ところが、アーチが崩れると土踏まずが消え、クッション性のない「扁平足」に。足だけでなく、膝関節、股関節、腰にも影響が出ます。

 

扁平足が進むと…

 

かかとの骨は傾きやすい構造をしています。アーチが崩れると特に内側に倒れやすく(=回内)、異常に傾いた「過回内」へと進行。

過回外/回内に対して、外側に 倒れるのが「回外」。

過回内/かかとの骨が内側に倒れすぎた状態が「過回内」です。

 

 

足首を固定してくれないムートンブーツなどは回内を助長。ブーツ自体が変形しています。

 

 

足の形の個性、実はそれもトラブルかも!?

幅広だと信じていた足が、実はアーチ崩れによる開張足だった、甲高な足は過回外の結果だった、などという場合も!

 

 

次ページに続きます。

アーチの崩れ(扁平足)は、すべてのトラブルにつながっている!

アーチが崩れて扁平足になり、「過回内」(前ページ参照)の状態になると、外反母趾や足の指の異常をはじめとするトラブルの悪化につながります。ほぼすべてのトラブルとかかわっています。

アーチの崩れを直さない限り、トラブルは解決しない!

 

 

アーチ矯正できるのは専用のハードなインソール。一部の医療機関では健康保険が適用になります。

 

 

イラスト/かくたりかこ 構成・原文/蓮見則子

 

 

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

PR
<前の記事

<前の記事
第4回/更年期に急増する「足の悩み」④足の痛みや変形トラブルは「アーチの崩れ」が原因

次の記事>

次の記事>
第6回/更年期に急増する「足の悩み」⑥「外反母趾」の意外な原因は?

この連載の最新記事

更年期に急増する「足の悩み」⑮進化する下肢静脈瘤の治療法

第15回/更年期に急増する「足の悩み」⑮進化する下肢静脈瘤の治療法

更年期に急増する「足の悩み」⑭きちんと知っておきたい下肢静脈瘤

第14回/更年期に急増する「足の悩み」⑭きちんと知っておきたい下肢静脈瘤

更年期に急増する「足の悩み」⑬下肢静脈瘤の初期症状なことも!「足のつり」

第13回/更年期に急増する「足の悩み」⑬下肢静脈瘤の初期症状なことも!「足のつり」

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル