HAPPY PLUS
https://ourage.jp/karada_genki/38325/

春はデトックスの季節。アーユルヴェーダの力で元気に!

ミーナ

ミーナ

MyAge/OurAge編集

「チーム健活」 メンバー

南の島のビーチで読書、が至福のとき。

よく遊び、よく寝る、のが病気知らずのモト。

ストイックにならずに健康でいる方法を模索中。

身近なウォーキングからスタート?

記事一覧を見る

最近注目の「アーユルヴェーダ」、インドの伝統医学ですね。ミーナもずっと気になっていますが、海外のリゾートで額にオイルをたらす“シロダーラ”を一度受けたことがあるだけです。漢方などと同じく、継続が大切だと思います。ご紹介する「白湯健康法」や体によいスパイスなどを取り入れて、じっくりメンテナンスが大事だと思います。

 

 

多くの女優・モデルが実践する今注目の「白湯健康法」

 

アーユルヴェーダ

 

冬は代謝機能が落ちて老廃物をため込みやすい季節。だからこそ、春はデトックスを意識したいですね。

そこで、おすすめしたいのが、今注目の「白湯健康法」。沸騰させた湯を飲んで体調を整えるというもの。インドの伝統医学、アーユルヴェーダで古くから用いられている健康法です。

提案者である蓮村誠先生(医学博士・アーユルヴェーダ認定医)によると、アーユルヴェーダでは、不調は、ストレスや乱れた食生活などにより体内にたまった未消化物が毒素となって引き起こす、と考えられています。

そこで、こうした毒素を白湯で浄化。ダイエットや疲労回復効果をはじめ、便秘やむくみ、肩コリ解消など、女性の慢性的な不調に効果が期待されるほか、春に悩む人も多い花粉症の症状緩和でも注目されています。

また、アーユルヴェーダでよく用いられるスパイスには、未消化物の浄を促す働きがあります。こうしたスパイスをスープや炒め物など、日々の料理に積極的に使うと、デトックス効果がさらにアップします。

アーユルヴェーダの知恵で体調を整え、軽やかに春を迎えたいですね。

 

 

ブラックペッパー

アーユルヴェーダ ブラックペッパー
消化機能促進、便秘解消などの効果があります。古くから防腐剤や臭み消しとして利用されてきました。どんな素材とも相性がよく、さまざまな料理に利用できます。

 

 

 

 

ターメリック

アーユルヴェーダ ターメリック

消化作用や新陳代謝を活発にするほか、アレルギー反応を抑える働きも。カレーはもちろん、魚、肉、米料理に。ソースやマスタード、ドレッシング、ピクルスに加えるのもよいでしょう。

 

 

 

 

 

コリアンダー

アーユルヴェーダ コリアンダー

整腸作用、消化促進作用で、老廃物の排出を促します。柑橘系の香りを持ち、ほんのりと甘いのが特徴。肉や卵、豆類の料理に多く用いられます。また、焼き菓子やパンの香りづけにも。

 

 

 

 

●白湯の正しい「作り方&飲み方」

アーユルヴェーダ 白湯
やかんにきれいな水を入れて強火にかけ、換気扇を回します。ポイントは「よく沸かすこと」。10~15分間沸騰させ続けて。また、飲む際には、少しずつすするように飲むのが効果的。朝目覚めたらまずコップ1杯(約150㎖)の白湯を。胃腸が温まって全身の代謝が上がります。さらに、食事中にも飲むと効果的です。

 

 

 

 

参考資料/蓮村 誠 『病気にならない「白湯」健康法』(PHP研究所)

 

撮影/板野賢治 取材・原文/瀬戸由美子

 

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

PR

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル