HAPPY PLUS
https://ourage.jp/karada_genki/8364/

SOS!大停電。冷凍食品を守るのはバスタオル?

こんにちは
漫画家の井上きみどりです。
いつ、どこで、何が起こるかわからない今の時代を生きる
OurAge世代の女性が役立つ(であろう)
災害と女性とカラダについて
書かせて頂いているこのブログ。

 

今回のテーマは・・・

 

SOSイラスト

 

3年前の東日本大震災の際、
仙台の井上の自宅地域では、その瞬間から
水道、ガス、電気などのライフラインが一斉にストップ。
水道は2週間、ガスは1ヶ月半止まりました。
電気は4日目に復旧しましたが
地域によっては2ヶ月近く停電が続いた所もありました。
そうなると
冷凍庫の食品がどんどん溶けて行きます。
食品の備蓄がまったく無く、困った方もいらっしゃったので
贅沢な話で心苦しいのですが、
東北の家庭では、冷凍庫に大切に保管していた
とっておきのお肉や海産物が溶けてしまい、
被災して日本中が東北を心配してくれている中
「毎日ステーキ」
「毎日あわび」という家庭が少なくありませんでした。

 

 

 

井上家の場合はそこまでゴージャスではありませんでしたが
かつおのたたきを
「こんな時にこんなものを食べてて申し訳ないね・・」
と言いつつ家族で有り難く頂きました・・・。

 

被災後の食事風景

 

↑「かつおのたたき」の写真は罪悪感があったので
撮りませんでしたが、被災後はこんな食卓でした。
(5日目くらいの写真です)

 

 

しかし、ゴージャスなとっておき食材が入っていようと
安売りの冷凍食品だけだろうと、
大規模停電の場合、いつ復旧するかわかりません。
冷凍庫に食品があるなら、
停電後は少しでも長く冷凍のまま持たせたいもの。

 

 

そこで井上がやってみて、「コレいける!」と思ったのは

 

タオル詰めイラスト

 

冷凍庫内の空間という空間にタオルを詰めて
一番上にバスタオルを被せ、
冷凍庫の蓋をきっちり閉めます。
冷凍食品を消費して、空間が出来たら
再びその空間にタオルを補充して埋めます。
こうすることで、冷凍庫内の冷気が外に出ず
停電中でも庫内の温度が低いまま保たれます。

 

 

冷凍した保冷剤があれば理想的ですが、
なくても冷凍した食品自体が
他の食品の保冷剤となってくれるので大丈夫。
庫内に入っている冷凍食品の量にもよりますが、
井上家の場合、これで1週間持ちました。
(冷凍庫は別電源だったため4日目に復旧せず)

 

 

停電はいつどこで起こるかわかりません。
万一停電した場合は
この方法を思い出してみてくださいね。

 

 

次回は
SOS!入院中。むだ毛の処理、どうする?」

お届けします。

 

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

PR
<前の記事

<前の記事
第3回/SOS!こんな時、カラダどうすればいいの ③

次の記事>

次の記事>
第5回/SOS!入院中。ムダ毛の処理、どうする?

この連載の最新記事

SOS!!「大災害の避難 お金はどうすればいいの…!?」

第8回/SOS!!「大災害の避難 お金はどうすればいいの…!?」

SOS!! 「災害時のトイレ、どう備えておけばいいの?」

第7回/SOS!! 「災害時のトイレ、どう備えておけばいいの?」

SOS!!災害用品 マストなのは化粧品とブラ?

第6回/SOS!!災害用品 マストなのは化粧品とブラ?

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル