HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/karada_genki/92489/

「半ダース介護~6人のおジジとおババお世話日記~」第11回

井上きみどり

井上きみどり

仙台市在住の漫画家・コラムニスト。震災復興、放射能、女性と子どもの病気、国際協力をテーマに作品を発表。近作に『オンナの病気をお話ししましょ。』『わたしたちの震災物語』『マンガでわかるコドモの医学』『ふくしまノート』『カホゴ夫の日常』『子育ては「絵メモ」で伝えればうまくいく!』。
河北新報社にてイラストコラム「週刊きみどり」連載中

記事一覧を見る

★この連載を初めて読まれる方に~人物相関図と前回のあらすじ~ このマンガはひとりで一番多いときには7人(ほどなくおひとりを看取り、6人になります)の介護を担ったハルコさん50歳の物語です。 ハルコさんが介護した方々とは…

%e4%ba%ba%e7%89%a9%e7%b4%b9%e4%bb%8b

※ハルコさんの夫には実の両親と育ての両親がおり、いわゆるお舅さんとお姑さんが2組計4名います。   実の父を看取った後、一念発起し介護ヘルパーの資格をとり、今度は夫の実父を看取ったハルコさん。 その葬儀の最中に今度は夫の育ての父(通称 くまパパ)が倒れてしまいます。なんと前立腺がんでした…。 手術を受けたものの、排尿障害(自力で排尿ができなくなること)になってしまったくまパパ。 となるとくまパパの排尿を手助けするのは……ハルコさん。 覚悟していたとはいえ、いざ実際にやってみると、やはりシモのお世話は大変!  そんな中、次の問題が勃発します。

なんと夫の実母(小ババ)に彼氏ができたのです! しかもその彼氏は……

第11回目、どうぞお読みください。

11-p1

 

11-p2

※「半ダース介護 第11話」は次ページに続きます!

 

11-p3

11-p4

★「恋愛の醍醐味はウキウキ、ワクワクを味わうこと。それさえあればほかは気にしない!」ということ……でしょうか…あっぱれな(?)小ババ……。

この特集も読まれています!

子宮
フェムケア
水晶玉子2023開運
痩せる
ツボ・指圧
筋活

今すぐチェック!

おでかけ女史組のミチコさんとユーユーさんに、「なりたい肌印象メイク」をご体験いただきました。

おでかけ女史組のミチコさんとユーユーさんに、「なりたい肌印象メイク」をご体験いただきました。

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第10回/「半ダース介護~6人のおジジとおババお世話日記~」第10回…

次の記事>

次の記事>
第12回/「半ダース介護~6人のおジジとおババお世話日記~」第12回…

この連載の最新記事

「半ダース介護~6人のおジジとおババお世話日記~」最終回

第33回/「半ダース介護~6人のおジジとおババお世話日記~」最終回

「半ダース介護~6人のおジジとおババお世話日記~」第32回

第32回/「半ダース介護~6人のおジジとおババお世話日記~」第32回

「半ダース介護~6人のおジジとおババお世話日記~」第31回

第31回/「半ダース介護~6人のおジジとおババお世話日記~」第31回

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル