HAPPY PLUS
https://ourage.jp/karada_genki/doctor/251325/

女医3人のおすすめ!夏冷えを乗り越える食ベ物事やサプリ/女医の夏冷え&むくみ対策②

素敵女医の3人が、つらいと感じる夏冷えを乗り越える食事やサプリメントをご紹介!

 

むくみの原因は水分・塩分・体調といろいろ

女医の皆さんへのアンケートの結果、冷えのタイプは下のようになりました。症状はさまざまですが、ほとんどの人が、まずはカーディガン、ストッキングなどの衣類で防御。

 

首や手首、足首を冷やさないよう巻き物やソックス、レッグウォーマーを愛用しているほか、入浴時は湯船でしっかり温まるという人も多くみられました。

 

冷えのタイプ

  • 1位 手足の冷え………42%
  • 2位 下半身の冷え……24%
  • 3位 内臓の冷え………12%
  • 4位 全身の冷え………6%
  • 5位 冷えのぼせ………2%

 

前回ご紹介した通り、夏の冷えを感じる人(86%)よりも、むくみを感じる人(90%)のほうがより多かったのは意外な結果でした。どんなときにむくみを感じるかという質問への回答は次のとおり。

 

  • ・立ち時間が長かったとき
  • ・炭水化物をとりすぎた翌日
  • ・お酒や水を飲みすぎたとき
  • ・塩分をとりすぎたとき
  • ・月経前
  • ・長時間椅子に座っていたとき
  • ・風邪の引きはじめ
  • ・春と秋の花粉症の季節 など。

 

不調の原因にもなる冷えやむくみには、皆さん、ストレッチや食、サプリメント、ツボ押し、漢方などさまざまな方法を取り入れて対処しています。

 

 

飲み物
ゴースト血管対策にルイボスティーを

夏でも38℃くらいのお湯に、肩まで15分つかるという赤須玲子先生。冷房で冷える夏は、飲み物でも予防しています。

ゴースト血管対策にルイボスティー

「夏に飲むのはホットのルイボスティー。ルイボスティーには、ゴースト血管(血液が流れなくなった毛細血管。むくみや冷えなど、さまざまな体の不調の原因になる)を改善するタイツー(毛細血管を修復し、血液をスムーズに流す働きをする物質)を活性化させる作用があるからです。1年を通してしょうが湯もよく飲みますね。炭酸飲料は飲みません」

 

美容皮膚科 赤須医院 赤須玲子さん

赤須玲子さん Reiko Akasu

62歳 美容皮膚科 赤須医院

 

 

食べ物
根菜類や納豆、ぬか漬けなどの発酵食品を積極的に

血行をよくするために、洗顔・歯磨きをしながらイガイガボールを踏んで足の裏をもみほぐしているという杉野宏子先生。

根菜類やしょうが、タンパク質多めの食事

「体を温めるために、白湯を飲み、根菜類やしょうが、納豆やぬか漬けなどの発酵食品を積極的に食べています。また、むくみの予防としては、塩分控えめ、タンパク質多めの食事を。むくみが気になるときは、寝る前にソファなどに座り、30分ほど脚を上げてマッサージしたり、リンパの通り道である股関節をぐるぐる回したり、軽く押したりすることも」

 

美容外科 青山エルクリニック 杉野宏子さん

杉野宏子さん Hiroko Sugino

64歳 美容外科 青山エルクリニック

 

 

サプリメント
ヘム鉄、CoQ10、ビタミンEのサプリメントを欠かさず

全身の冷えに悩む姫野友美先生が対策として実践しているのは、五本指のストッキングをはく、寝る前にストレッチと指体操をする、夏以外は就寝中も靴下をはく、といったことだそう。

ヘム鉄、CoQ10、ビタミンEのサプリメント

「冷えは血行をよくすることで改善します。口にするものでこれまで効果を実感したのは、ヘム鉄、CoQ10、ビタミンEのサプリメントをとる、タンパク質を多くとる、など。また、夏でも温かいお茶を飲む、夕食には必ず温かい汁物を飲むことも毎日続けています」

 

心療内科 ひめのともみクリニック 姫野友美さん

姫野友美さん Tomomi Himeno

67歳 心療内科 ひめのともみクリニック

 

 

イラスト/ミック・イタヤ 取材・原文/上田恵子

 

 

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

PR
<前の記事

<前の記事
第1回/寒い診察室。女医の86%が夏に冷えを感じている!/女医の夏冷え&むくみ対策①

次の記事>

次の記事>
第3回/女医が夏冷え対策に使う「靴下&レッグウォーマー3選」/女医の夏冷え&む…

この連載の最新記事

歯科医 丹羽祐子先生「お灸で気の巡りを改善します」/女医の夏冷え&むくみ対策⑬

第13回/歯科医 丹羽祐子先生「お灸で気の巡りを改善します」/女医の夏冷え&むくみ対策⑬

産婦人科・美容皮膚科医 土屋眞弓先生「冷えのタイプに合わせて漢方薬を飲み分けます」/女医の夏冷え&むくみ対策⑫

第12回/産婦人科・美容皮膚科医 土屋眞弓先生「冷えのタイプに合わせて漢方薬を飲み分けます」/女医の夏冷え&むくみ対策⑫

津田攝子先生が解説<2>顔のむくみ対策には湯船で「津田式静脈マッサージ」を/女医の夏冷え&むくみ対策⑪

第11回/津田攝子先生が解説<2>顔のむくみ対策には湯船で「津田式静脈マッサージ」を/女医の夏冷え&むくみ対策⑪

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル