HAPPY PLUS
https://ourage.jp/karada_genki/more/206964/

「発酵食品を毎日」食べて免疫力アップ!/今日からできる対策その1

新型コロナウイルスに打ち勝つために大切な「免疫力」について専門家に取材した集中連載。第6~8回では、今すぐ実践できる、具体的な免疫力アップ術をご紹介します!

免疫力アップの3つのポイントは「腸内環境」「自律神経」「基礎代謝」(第3回参照)。まずは、その1、「腸内環境」について、免疫について詳しい、順天堂大学医学部 免疫学特任教授の奥村 康先生にうかがいました。

 

 

免疫細胞の約70%が存在するのが、小腸や大腸などの腸内。その環境を整えることで、免疫力がアップします。ポイントは、有用な菌『プロバイオティクス』と、腸内細菌のエサになる水溶性食物繊維など『プレバイオティクス』の摂取です」

 

水溶性食物繊維やオリゴ糖などの“エサ”を腸内細菌が食べる(発酵させる)ことにより生成されるのが「短鎖脂肪酸」です。短鎖脂肪酸は、腸管から水分や栄養を吸収する力を高めたり、肥満や糖尿病、大腸がんや肝臓がんを予防するほか、大腸のバリア機能を高めて病原菌を撃退する力を高めたり、免疫機能を正常化してアレルギー症状を予防する働きも! 今まさに大注目の、健康維持に欠かせない存在なのです。

 

以下、腸内環境を整えるための4つの具体策をご紹介します!

 

 

対策1:発酵食品を“効果的に”食べる

 

腸内の有用菌「プロバイオティクス」である乳酸菌やビフィズス菌、酪酸菌などを毎日の食事にプラス! さらに、その食べ方にもひと工夫を。

 

「次にあげる食品を毎日摂るのがおすすめです」(奥村先生)

日本の代表的な発酵食品「納豆」は、夕食に食べると血液サラサラ効果がアップ! 酪酸菌が豊富な「ぬか漬け」は、水洗いせずにぬぐって食べると菌も効果的に摂取できます。また、乳酸菌のとれる味噌汁は1日1回を習慣に。乳酸菌やビフィズス菌が豊富な食品の代表株「ヨーグルト」は、胃酸や胆汁の影響を受けやすい空腹時を避け、菌が腸まで届きやすい食後に食べましょう。

 

 

対策2:腸内細菌の“エサ”になる食物繊維をたっぷり!

 

腸内細菌のエサになるものを「プレバイオティクス」と言います。これを積極的に摂ることでも、腸内環境が整います。その代表的なものが水溶性食物繊維。多く含む食品は、昆布やわかめなどの海藻類、ミカンなどの柑橘類、アボカド、ニンジン、里芋、ゴボウ、オーツ麦、干しイチジク、こんにゃくなど。

 

また不溶性食物繊維は腸の中で膨らみ、便をやわらかくしてお通じをよくしてくれます。多く含む食品は、米、キャベツ、レタス、ほうれん草、タケノコ、リンゴ、きのこ類など

 

どちらの食物繊維も腸内環境を整える手助けをしてくれます。こうした食物繊維に加えて、免疫力が向上する成分を多く含むのが「きのこ類」です。きのこに含まれるβグルカンはNK細胞を活性化し、ビタミンB1、B6、ナイアシンなども免疫機能を支えます。少量でもいいので毎日食べる習慣をつけたいもの。

 

 

対策3:朝食を食べる習慣を

 

便秘に悩む人は多いもの。特に40代~50代の女性は、腸の筋肉の劣化に加えて、更年期による自律神経の乱れで便秘になる人がさらに増えてきます。

 

便秘の状態が続くと、腸内に悪玉菌が増加して、有毒な物質やガスなどを発生させます。毎日きちんと排便することは、良好な腸内環境をつくるための第一歩。それには、朝食を食べる習慣をぜひつけましょう。朝、食べ物や飲み物が腸に入ってくることで、ぜん動運動が活発になり、スムースな排便を促しやすくなります。

 

 

対策4:薬を飲み過ぎない

 

私たちの体には、自分で病気を治そうという自然治癒力が備わっています。しかし、この力も、薬に頼っているとすぐに弱まってしまいます。また、薬には病気を治す力もある反面、副作用もあります。高齢者などが複数の薬を長期間にわたって飲むことに警鐘を鳴らす専門家もいます。

 

特に抗生剤は、感染症などに威力を発揮する素晴らしい薬である一方、腸内の善玉菌まで死滅させてしまいます。1週間飲むと腸内細菌が全滅するという説も。必要があって飲む場合は、その後2週間くらいはプロバイオティクス(納豆、味噌、ぬか漬け、ヨーグルトなど)を積極的に摂るようにしましょう。腸内環境を以前の状態より良くして、免疫機能を高めることに役立ちます。

 

第7回目は、免疫力を上げる方法その2、「自律神経」を整える生活術について詳しくお伝えします!

 

 

監修/奥村 康さん(おくむらこう・医学博士)

順天堂大学医学部免疫学特任教授。アトピー疾患研究センター長。スタンフォード大学リサーチフェロー、東京大学医学部講師、順天堂大学医学部教授、同大学医学部長などを経て、現職。免疫学の国際的権威である。著書多数。

 

 

イラスト/しおたまこ 取材・文/山村浩子

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

PR
<前の記事

<前の記事
第5回/ちゃんと働いてる? あなたの「免疫力」をチェック!

次の記事>

次の記事>
第7回/「1日1回は大笑い」で免疫力アップ!/今日からできる対策その2

この連載の最新記事

免疫機能&自然治癒力の向上には「亜鉛」!/免疫力を高める栄養素③

第11回/免疫機能&自然治癒力の向上には「亜鉛」!/免疫力を高める栄養素③

「ビタミンD」は感染症予防に絶大な効果が!/免疫力を高める栄養素②

第10回/「ビタミンD」は感染症予防に絶大な効果が!/免疫力を高める栄養素②

「ビタミンC」のウイルス予防効果に注目!!/免疫力を高める栄養素①

第9回/「ビタミンC」のウイルス予防効果に注目!!/免疫力を高める栄養素①

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル