HAPPY PLUS
https://ourage.jp/kounenki_no_chie/150767/

更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!②/樫出恒代:更年期からの漢方入門 (後編)即効漢方とじっくり漢方があるの?

 樫出恒代さん

樫出恒代さん

漢方薬剤師・漢方ライフクリエーター。東京・銀座の漢方カウンセリングルームKaon代表。新潟薬科大学薬学部卒。OurAgeの連載コラムが評判

更年期に起こりがちな”五行”における「肝」と「腎」の不調は漢方を取り入れるのがいいと樫出恒代さん。

更年期と漢方についての素朴な疑問について、さらにうかがってみました。

 

Q.下のような症状も、更年期だからあきらめるべき?

 

 

更年期の未病

 

A.漢方では、後半生をよりよく生きるため
更年期の未病をすべてケア

 

健康診断で異常は見つからなくても起こる、上のような不調。
漢方ではこれらを"未病"と呼び、体全体を包括的にケア。
60代以降の、健康で充実したライフスタイルの礎を築きます。

 

 

Q.漢方薬って効くのに時間がかかるんですよね?

 

A.即効漢方じっくり漢方があります

 

漢方薬にはすぐ効かないイメージがありますが、実は即効性のある薬も。体の状態に合わせた"マイ即効漢方"を持っておくと、困ったときの助けに。時間をかけて不調を正す"じっくり漢方"と併用して。

速攻漢方とじっくり漢方

 

即効性もある漢方薬。一度座ると立てなくなるような疲れには、双参(そうじん、1)、霊鹿参(れいろくさん、2)、補中益気湯(ほちゅうえっきとう、3)で補気を。肩コリや風邪の初期症状には葛根湯がおすすめ。

一方、ホットフラッシュやイライラにいい加味逍遙散(かみしょうようさん、4)、胃の不調や風邪の治りかけにおすすめの柴胡桂枝湯(さいこけいしとう、5)はじっくり漢方

 

 

Q.どんなお医者さまがいい?

 

A.生きるのを助けるのが漢方。
一生つき合える漢方医や、漢方アドバイザーを

 

更年期からは、体調不良を気軽に相談できる漢方医や漢方アドバイザーが大きな支えに。専門知識があり、舌診や脈診、お腹に触れる腹診で体調を診断できる漢方医を探しましょう。

 

漢方の診察ができる専門家に相談しましょう!

 

 

 

 

撮影/鈴木康久(千代田スタジオ) イラスト/内藤しなこ 構成・原文/小田ユイコ

 

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

PR
<前の記事

<前の記事
第1回/更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!①/樫出恒代:更年期からの漢方入門(前…

次の記事>

次の記事>
第3回/更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!③/樫出恒代:「肝」の不調とは①自分で…

この連載の最新記事

更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!⑧/南雲久美子:漢方とは生活を正すこと(後編)不調を知る漢方ダイアリーをつけてみる、ほか

第8回/更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!⑧/南雲久美子:漢方とは生活を正すこと(後編)不調を知る漢方ダイアリーをつけてみる、ほか

更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!⑦/南雲久美子:漢方とは生活を正すこと(前編)”冷え”こそ無謀!今すぐ対処

第7回/更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!⑦/南雲久美子:漢方とは生活を正すこと(前編)”冷え”こそ無謀!今すぐ対処

更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!⑥/樫出恒代:「腎」の不調とは② 「舌」から自分で「腎」の不調を診る

第6回/更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!⑥/樫出恒代:「腎」の不調とは② 「舌」から自分で「腎」の不調を診る

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル