HAPPY PLUS
https://ourage.jp/kounenki_no_chie/152231/

更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!③/樫出恒代:「肝」の不調とは①自分でわかるチェックシート&「肝熱」注意点

樫出恒代さん

樫出恒代さん

漢方薬剤師・漢方ライフクリエーター。東京・銀座の漢方カウンセリングルームKaon代表。新潟薬科大学薬学部卒。OurAgeの連載コラムが評判

更年期に起こりがちな不調のひとつが、五行の5本柱のうち肝が強く働きすぎ、イライラしやすい"肝熱"。肝に不調が起きやすい人や、やるべきケアについて知っておきましょう。

まずは、あなたは「肝」の不調から更年期症状が出やすいタイプかがわかる、チェックテストから。

肝熱タイプ

 

「肝」の不調で更年期症状が出ているタイプ

肝の不調チェックリスト

 

「肝熱」タイプはここに注意

 

怒りを飲み込まず発散させて

 

五行のうち、肝は「血の貯蔵庫」と考えられ、活動しているときはつねに血を送り出しています。
「肝の働きが強く出すぎるのが肝熱。何事にも積極的な、いわゆるバブル世代の女性には肝熱タイプが多いですね。怒りの感情を持ちやすく、いつもイライラ。ホットフラッシュやのぼせ、ほてり、頭痛、肩コリ、不眠、花粉症などの症状が現れます」

 

"冷え"をケアすることが肝熱を抑える

 

大事なのは怒りやイライラがあることに気づくこと。
「放っておくと怒りやイライラを肝にため込んでしまいます。気分転換してストレスを発散しましょう。また、熱がこもりがちな肝熱の背景には〝冷え〞がつきもの。カッカするからと冷たいものを飲むのは逆効果。漢方茶などで体を温めて」

 

漢方茶で体を冷やさない

漢方茶

樫出さんプロデュースの漢方茶。肝熱の人に多い、目の疲れにいいクコの実入り。
[右]はっかKaon茶50g ¥1,574・[ 左]Kaon茶10個入り¥1,806/漢方カウンセリングルーム Kaon

 

樫出さんと漢方との出会いについても聞いてみました。

【私と漢方】

体の声に耳を傾け、更年期症状知らずで過ごせる喜び

 

薬剤師となった20代の初めの頃、西洋医学一辺倒だった樫出さん。

「ひどい肩コリや慢性頭痛を解熱鎮痛剤でしのぎ、クスリ漬けのような日々でした。体はよくなるどころか、ボロボロになってしまって」
そんなときに出会ったのが漢方。症状を個別に診るのでなく、体と心をトータルに診る漢方の考え方に深く納得したといいます。
「体の声を聴くことを知り、体調は良好に。今も、漢方のおかげで更年期症状知らずで過ごしています」

 

次回は、舌で体調を診る舌診について教えていただきます。

 

撮影/鈴木康久(千代田スタジオ) イラスト/内藤しなこ 構成・原文/小田ユイコ

 

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

PR
<前の記事

<前の記事
第2回/更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!②/樫出恒代:更年期からの漢方入門 (…

次の記事>

次の記事>
第4回/更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!④/樫出恒代:「肝」の不調とは② 「舌…

この連載の最新記事

更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!⑧/南雲久美子:漢方とは生活を正すこと(後編)不調を知る漢方ダイアリーをつけてみる、ほか

第8回/更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!⑧/南雲久美子:漢方とは生活を正すこと(後編)不調を知る漢方ダイアリーをつけてみる、ほか

更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!⑦/南雲久美子:漢方とは生活を正すこと(前編)”冷え”こそ無謀!今すぐ対処

第7回/更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!⑦/南雲久美子:漢方とは生活を正すこと(前編)”冷え”こそ無謀!今すぐ対処

更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!⑥/樫出恒代:「腎」の不調とは② 「舌」から自分で「腎」の不調を診る

第6回/更年期世代こそ、漢方の知恵を取り入れよう!⑥/樫出恒代:「腎」の不調とは② 「舌」から自分で「腎」の不調を診る

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル