HAPPY PLUS
https://ourage.jp/kounenki_no_chie/96925/

寝るときもんもん? 起きるともんもん

樫出恒代

樫出恒代

漢方薬剤師・漢方ライフクリエーター。漢方カウンセリングルームKaon代表。Kaon漢方アカデミー代表。新潟薬科大学薬学部卒業後、一人ひとりのこころとからだにていねいに向き合う漢方カウンセリングを提唱。連載の味わいあるイラストは、本人によるもの。
美容家吉川千明氏との共著に「内側からキレイを引き出す 美肌漢方塾」(小学館)
OurAgeインタビュー「信じていなかった漢方の力に救われて、この道を究め続ける薬剤師」はこちら

記事一覧を見る

冬の寝支度
歯を磨いて
やかんでお湯をわかして
湯たんぽセット
枕元にはお気に入りの本を。

 

漢方薬剤師・漢方ライフクリエーターの
樫出恒代です。

 

寝る前に本を読もうって、

張り切っても
だいたい1ページで
バタッと寝てしまう私。

 

夢もほとんどみない、
夜中も目が覚めない、
どこでも眠れる
ノーテンキな私ですが、

 

姉妹であるが、やっぱり、ちがう
妹は、
「お姉ちゃん、朝早く目が覚めて
もんもんとするの。なんとかしたい」

 

と。

樫出さん もんもん

早く起きたなら、ウォーキングでも
読書でも、朝活すればーと
言ってみたが、

 

もんもんとしてるのに、
そんなことできないよ!

 

へー、じゃあ、
もんもんって、どういう感じなん?

 

もんもんするの
あーなったらどうしよう、とか、
こーなったらどうしよう、とか
心配ごとが次々でてきて、
胸のあたりが、苦しくなるの。

 

そうか、そうか、それはつらいね〜〜。

 

人が生きていれば
心配事は、あって当たり前だし、
更年期世代は特に
仕事のこと、子供のこと、パートナーのこと、親のこと、
自分のこころや身体のこと、などの
大変化の時期にあたるから、

 

未来に対しての
不安や心配は多々あるものです。

 

だからこそ

 

もんもん、するよね。

 

ほかに、
寝る時に、なかなか寝付けず
ベッドの中で、もんもんする

 

というお悩みの方も、
いらっしゃいます。

 

 

 

「もんもん」の正体とは?

寝る時、もんもん
起きて、もんもん

 

不眠のひとつである
その症状は
漢方で
「氣滞 (きたい)」

 

(氣、という生命エネルギーが

うまく流れず、滞っている状態)

 

お腹を触ると
みぞおちの下あたりに
圧痛を感じる
うっとなる、

 

そんなときに、
助けてくれる漢方薬

 

四逆散(しぎゃくさん)
柴胡(サイコ)・枳実(キジツ)・芍薬(シャクヤク)・甘草(カンゾウ)の
4つの生薬からなる漢方薬。

樫出さん 乾燥果物

こちらは枳実(キジツ)。

ダイダイ、またはナツミカンなどの未熟な果実を乾燥させたものです。

胸のつかえ、お腹の張りにもよいです。

 

この漢方薬は
ストレスによる症状に効果的。
炎症を抑える、胃炎・胆嚢炎など、
手足の冷えにも。

 

ただし、体力のあまりない方は、
避けてくださいませ。

 

お茶なら、紫蘇の葉を。

 

紫蘇の葉を乾燥させたものを
お休みまえに。

 

紫蘇の葉は、ストレスでの
もんもんを散らしてくれる
氣を流してくれるもの。
食欲増進効果・アレルギー緩和作用も。

 

冬は、寒くて
出かけるのも、億劫になって
氣の流れも滞りやすくなるもの。

 

漢方のちからを借りて、
身体の中から、ゆっくり
氣をめぐらせて。

 

 

もんもん
から
うきうき、へ。

 

春はもうそこまできてます。

 

 

注:漢方薬については

漢方専門の医師や漢方薬剤師

漢方アドバイザーなどにご相談・

カウンセリングの上お飲みください。

 

 

イラスト/樫出恒代

 

 

漢方カウンセリングルームKaon

 

Facebook

https://www.facebook.com/kampokaon

 

HP

http://kampokaon.com/

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

「集英社 能登半島地震災害支援募金」のお知らせ

「集英社 能登半島地震災害支援募金」のお知らせ

<前の記事

<前の記事
第46回/漢方に恋をして

次の記事>

次の記事>
第48回/更年期の高血圧に、犬と湯たんぽ

この連載の最新記事

わかってほしい、こころも弱る更年期~漢方養生・心の漢方5選

第148回/わかってほしい、こころも弱る更年期~漢方養生・心の漢方5選

更年期、氣づいたら高血圧?! ~原因と漢方的改善法~

第147回/更年期、氣づいたら高血圧?! ~原因と漢方的改善法~

「疲れやすい」「肩こり」「心配性」。それ、更年期の冷えが原因です

第146回/「疲れやすい」「肩こり」「心配性」。それ、更年期の冷えが原因です

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル