HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/life/daily-tweets/226175/

50代の骨折体験スピンオフ ばね指になりました

スージー

スージー

音楽を聴くのも演奏するのも大好き。高校・大学と続けてきた吹奏楽を最近復活。フルートを担当しています。今年の演奏会はすべて中止に。カラオケアプリで、おうち熱唱するのが最近の小さな楽しみ。やぎ座のB型。

記事一覧を見る

自粛期間(と、足の骨折)で、リモートワークが長かった私。

打ち合わせやら会議などは、意外とPC越しでいけるもんだと感心していた。一方、圧倒的に多くなったのは、キーボードをたたいてる時間だ。

 

「すみません」と声をかけたり、「これってさー」と質問したり、ちょこっと社内を歩けば聞けたことが、概ねメールになる。電話もあるが、相手もリモートだったりすると何をしているかわからず、タイミングがつかみづらい。ほとんどのことが「ま、メールしてみるか」となる。

 

そんな中、異変は生じた。

 

朝、目を覚ますと、両手の中指の動きが悪い。起き上がって、作業を始めると指は動いてくる。数日たって今度は、目を覚ました時に、両手の中指が固まるように。グーパーすると、やっと伸ばすことができるようになる。また、しばらくすると、朝イチで中指を伸ばそうとすると「ビヨン」となるようになり、ついには、別の指で手助けしないと伸びず、「ビヨン」とハネるようになった。

 

こ、これは・・・。もしかして。

 

ちょうど足を折っていたので、週に1回は整形外科に通っていた私。思い切って相談してみた。

 

「先生。足と全く関係ないんですけど、朝、中指が固まってて、動かそうとするとビヨンってなるんです。動きだせば、日中は問題ないんですが・・」

 

診断は、ばね指。超簡単に言うと、指の腱鞘炎だ。

 

「靭帯性腱鞘とそこを通る指屈筋腱の間の炎症をとるため、指を休めること。可能な限り、原因となっている動作を控えること。固まらないように、グーパーみたいなストレッチもしてね」と先生。

 

極力ふだんは中指でする動作を人差し指にしてみたり、努力はしたのだが、動かさないことはなかなか難しい。しかも両中指だし。

 

そうこうしているうちに、朝、指がほとんど動かなくなった。うーんと頑張って、やっと指がビヨンとなる感じに。

 

まだ、足は折れていたので、整形外科の先生に相談した。

 

「これ以上悪化しちゃうと手術になっちゃうから、注射しましょう。ステロイド注射。」「わかりました・・・」

 

手のひらの、両手中指の下あたりに、右プスリ、左プスリ。

 

採血すら直視できない私だが、さすがにどんな感じか見届けようと、じっと手を見る。

「何度もできる注射じゃないから、ともかく使いすぎないように。更年期もあると思うけど、まずは使いすぎないこと」繰り返し、言われた。

 

注射後、3日目あたりから格段に指の動きが良くなってきた。とはいえ、油断禁物。再発防止には、指のストレッチおよびトレーニングだ。

 

さあ、OurAgeの記事の出番。ずっと続けているのが、この指トレ

 

会社でも通勤中でもテレビを見ながらでも、いつでもできるのが一人手指運動。覚えてしまえば簡単で、私は手がスッキリする感じがする。

 

PCのキーボードを打たないわけにはいかないし、フルートだって吹きたいし、ピアノだって弾きたいし、しっかりと指トレしている。今のところ、再発はしていない。

 

同じ悩みを持つみなさん。一緒に指トレしましょう。折った足のリハビリに筋トレもしなきゃだし、50代は忙しいわね。

 

この特集も読まれています!

子宮
フェムケア
水晶玉子2023開運
痩せる
ツボ・指圧
筋活

今すぐチェック!

おでかけ女史組のミチコさんとユーユーさんに、「なりたい肌印象メイク」をご体験いただきました。

おでかけ女史組のミチコさんとユーユーさんに、「なりたい肌印象メイク」をご体験いただきました。

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第179回/大人がハマる!「おしゃれドーナツ」はケーキのような軽さでフレッシュ(その1)…

次の記事>

次の記事>
第181回/森高千里さんが可愛すぎる件 最終章…

この連載の最新記事

50代が実践する【モノを増やさないコツ】。ミニマリズムでもなく、断捨離®でもない自己流ゆる片づけ

第474回/50代が実践する【モノを増やさないコツ】。ミニマリズムでもなく、断捨離®でもない自己流ゆる片づけ

「過去10年で最大」の花粉飛散量にも負けないっ!50代肌をバリアする強力トリオ、登場!

第473回/「過去10年で最大」の花粉飛散量にも負けないっ!50代肌をバリアする強力トリオ、登場!

80年代オートクチュールのリバイバル! オトナが取り入れるのはボタンから?!

第472回/80年代オートクチュールのリバイバル! オトナが取り入れるのはボタンから?!

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル