HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/life/lifestyle/213162/

アプリコット色のバラと娘の誕生日

末森陽子

末森陽子

フードコーディネーター、フードアナリスト。
雑誌「LEE」の「100人隊」初代メンバーにして、その後トップブロガーとなり、10年間、人気を集める。2008年より自宅にて食と花を愉しむ「おもてなし会」を開催(会員数約550名)。身近な食材を使い、ちょっとした工夫でおもてなし風に見せることが得意。現在、様々な企業やメーカーのアンバサダーとしての活動やセミナー、レシピ開発、コラム執筆などで活躍中。

記事一覧を見る

アプリコット色のバラを近所のスーパーで見かけ、甘さと爽やかな雰囲気が気に入りお持ち帰りしました。

ころんとしたカップ咲きのフォルムがとても可愛らしく、香りもほぼないのでダイニングテーブルを彩ってもらうことに。

そのままでは少し寂しいので、自宅の庭の植物を足してアレンジ。

こんな風に単体で花を購入した時には、ボリュームを出すために葉や花を付け足すことが多いです。

 

淡いアプリコット色のバラに紫のスターチス、そしてシルバーグリーンのユーカリポポラスを組み合わせてフラワーベースに生け、今日はこれからパーティー。

テーブルに真っ白のリネンのクロスを敷き、花と一緒にコーディネートしていきます。

 

食事と一緒に花を飾るときは、ボリュームは多すぎず少なすぎず3種類ほどに抑えると、まとめやすいと思います。

この日はちょうど夏至ということもあり、夜には花を移動し、キャンドルナイトを楽しみました。

 

たくさんのキャンドルに火を灯して・・・

たまにはこんな風に静かな夜を過ごすのもいいですね。

 

さて娘が19歳の誕生日を迎えました。

 

まだ家でのパーティーを喜んでくれる可愛い面がありますが、母としてはそろそろ外で素敵な誕生日を迎えてもいいんじゃないか…と思うこの頃。

 

「当日は特に予定ないから!」

今年も早々に伝えられ、複雑な気分(笑)。

それでも毎年私に作って欲しい好物を伝えてきて、家でのお祝いをなんだかんだと楽しみにしてくれている娘の顔を見るのは、親として嬉しいものです。

 

よーし! じゃあ今年も張り切って準備するとしましょう!

カボチャのポタージュ。

真鯛のカルパッチョ。

色々野菜のバーニャカウダ。

桃とマスカルポーネチーズのマリネ、アールグレイ風味。

海老とマッシュルームのアヒージョ。

タリアータ。

赤海老のトマトクリームパスタ。

ケーキは娘の自作です(笑)。

何やらインスタなどで流行っている、映えるケーキらしい。

 

Happy birthday の文字を、気にいるものが完成するまで何度も何度もチョコペンで書き直していました。

こういうことは譲れない性格の娘です。

家族で全て平らげ、お腹いっぱい。

全部おいしかった、とお褒めの言葉をいただきました。

よかったよかった。

 

毎年毎年言っていますが、子供の成長ってびっくりするほど早いものです。

来年の誕生日は素敵な日を過ごせることを親子共々祈って!(笑)

おめでとう。色々と大変な時期だけど、楽しく充実した年になりますように。

 

末森陽子

ブログ 「la fleur ラ・フルール」 http://lafleury.exblog.jp/

インスタグラム yoko_suemori

 

 

 

 

この特集も読まれています!

子宮
フェムケア
水晶玉子2023開運
痩せる
ツボ・指圧
筋活

今すぐチェック!

おでかけ女史組のミチコさんとユーユーさんに、「なりたい肌印象メイク」をご体験いただきました。

おでかけ女史組のミチコさんとユーユーさんに、「なりたい肌印象メイク」をご体験いただきました。

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第79回/カシワバアジサイと居酒屋風メニュー…

次の記事>

次の記事>
第81回/ピラミッドアジサイといただきものメニュー…

この連載の最新記事

自分に贈る花と両親が来た日のテーブル

第123回/自分に贈る花と両親が来た日のテーブル

母の日の花束と娘が作ってくれたごはん

第122回/母の日の花束と娘が作ってくれたごはん

バスケットアレンジメントと庭ブランチ

第121回/バスケットアレンジメントと庭ブランチ

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル