HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/life/weekly-encouragement/191158/

人生を楽しみなさいな。笑い飛ばして生きるのが一番の美容ですわよ/一条ゆかり

一条ゆかり

一条ゆかり

いちじょう・ゆかり 漫画家。「デザイナー」「有閑倶楽部」「プライド」など、OurAge世代なら誰もが夢中になったヒット作多数。大酒豪、愛煙家など破天荒な伝説あまたあれど、現在は家庭菜園でトマトを育てるなど、いたって健康的な日々。この連載では先生の数多くの名言から、特にOurAge世代向けの言葉をピックアップ。込められた”愛とムチ”の意味を、解説いただきます!

記事一覧を見る

ラテン系の考え方だけど、人生を楽しんでいる人は、笑顔もいいし、心身ともに潤っていて美容的にもいい!! 見習いたいものです。

 

一方、日本人がイマイチ人生を楽しめないのって、人と比べて自分の幸福を測ってしまうところだと思います。世間の価値観と合うレールに乗っていれば安泰、みんなと同じだったら安心という感じ。

 

でも、幸せの尺度はひとそれぞれなのよね。たとえばオタクって、今でこそ市民権を得ているけど、昔はそれこそ虫けらのように世間から疎まれる存在でした。でも、人から何と言われようとオタクたちは幸せだったのよ(笑)。だから幸せなんて人それぞれ。何を手に入れたら自分は幸せになれるのかを知ることが大事だと思います。

 

それと幸せになるには、悩みをいつまでもうじうじとひきずらないことが大切です。ずっと悩んでる人って、ずっと不幸だもんね(笑)。だったらスパっと決断したほうがいい。私は決心が早くて、覚悟が早いです。トラブルがあっても自業自得だから仕方ない、私がバカだったわ、と諦める。気持ちはスカーレット・オハラ(笑)。

 

そういえば昔、『風と共に去りぬ』を観たとき、最後にレット・バトラーはスカーレットのもとを去っていき、彼女は自分の土地に残るのを観て、「土地は逃げないんだから、男を追いかけて両方手に入れればいいのに! バカ!」。って思いました。中3の夏でした(笑)。タラー!!

一条連載_ill

 

「砂の城」集英社文庫<コミック版>第2巻P 302

 

取材・文/佐藤裕美

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
40代からの『筋活』
痩せる
40代・50代のメイク
閉経との上手なつき合い方

今すぐチェック!

サラッとした使い心地のUVケア3選!「うっかり日やけ」はもうしません

サラッとした使い心地のUVケア3選!「うっかり日やけ」はもうしません

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第12回/寂しさはカビみたいなもの。放っておくと、すべてのものを腐敗させます。/一条ゆかり…

次の記事>

次の記事>
第14回/馴染みの店に行きたがるのが男。新しい店に行きたがるのが女/一条ゆかり…

この連載の最新記事

プロとアマチュアの差は!?アイディアの新鮮さは、アマチュアが有利だけど、アイデアを具現化するのはプロが上。プロは頭で考えたことを作品にする力、技術が高いので、想像と結果の誤差が少ない

第170回/プロとアマチュアの差は!?アイディアの新鮮さは、アマチュアが有利だけど、アイデアを具現化するのはプロが上。プロは頭で考えたことを作品にする力、技術が高いので、想像と結果の誤差が少ない

一度、壊れた愛情はキズものになって、またそこから裂ける。しかも一度目より早いスピードで!!

第169回/一度、壊れた愛情はキズものになって、またそこから裂ける。しかも一度目より早いスピードで!!

幸せのすぐ後ろには、つねに「不幸さん」が出番待ちしてる

第168回/幸せのすぐ後ろには、つねに「不幸さん」が出番待ちしてる

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル