HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/life/weekly-encouragement/195307/

「愛」と「お金」と「心の豊かさ」の優先順位は、状況によって、激しく変わります/一条ゆかり

一条ゆかり

一条ゆかり

いちじょう・ゆかり 漫画家。「デザイナー」「有閑倶楽部」「プライド」など、OurAge世代なら誰もが夢中になったヒット作多数。大酒豪、愛煙家など破天荒な伝説あまたあれど、現在は家庭菜園でトマトを育てるなど、いたって健康的な日々。この連載では先生の数多くの名言から、特にOurAge世代向けの言葉をピックアップ。込められた”愛とムチ”の意味を、解説いただきます!

記事一覧を見る

まず年齢とともに変わりますよね。たいていの場合、若い頃は「愛」が一番で、若さが減ってくるとやっぱり「お金」よね、ということになり、最終的には「心の豊かさ」を求める。

 

ようするにカーテンの向こうからちょっと「死」が顔をのぞかせたとき、人間はこれまでの自分を省みて、いい人間になりたい、願わくば天国に行きたい、という新たな欲望が生まれるんでしょうね。そしてみんな写経に走る。アワエイジは写経エイジ(笑)。無心になってやるのがいいってことらしいですけれど、だったら無心になってゲームするのも徳が積めるんだろうかと一条は思ったりしています(笑)。

 

そもそも「心の豊かさ」って、本当に人それぞれだと思うんですよね。子や孫に囲まれた暮らしが幸せだと考える人もいれば、家族と一緒にいてもその家族に苦しめられる人もいます。人から見れば孤独に見えても、ひとり暮らしを豊かに生きている人もいます。

 

つまり何が自分を幸せにするのか、自分は何がないと不安になるのか、ということがちゃんとわかっていないと、「心の豊かさ」は手に入れられないということです。「お金」がないと、「心の豊かさ」を得られない人もいるだろうし(笑)。

 

まずは自分のことを正しく理解する。幸せに生きるには、それが何より大切です。

一条連載_ill

有閑倶楽部 PART3」りぼんオリジナル1981年秋の号扉

 

取材・文/佐藤裕美

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
40代からの『筋活』
健康的に瘦せる
40代・50代のメイク
閉経との上手なつき合い方

今すぐチェック!

人気インスタグラマー、おさよさんの “推し洗剤”。「スティック形状の洗剤」ってどれだけスゴイの?

人気インスタグラマー、おさよさんの “推し洗剤”。「スティック形状の洗剤」ってどれだけスゴイの?

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第21回/オタクほど幸せなものはない/一条ゆかり

次の記事>

次の記事>
第23回/会えない時間が育てるのは、愛ではなくて妄想です/一条ゆかり

この連載の最新記事

我慢できない人はチャンスを逃す。成功するには自分を治める力が絶対必要!

第181回/我慢できない人はチャンスを逃す。成功するには自分を治める力が絶対必要!

自分のおもちゃは自分自身。「推し活」よりも「My活」でいこう!

第180回/自分のおもちゃは自分自身。「推し活」よりも「My活」でいこう!

夏の温活は、足元から。レッグウォーマーでふくらはぎを守るのだ!!

第179回/夏の温活は、足元から。レッグウォーマーでふくらはぎを守るのだ!!

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル