HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/life/weekly-encouragement/228325/

顔の凝りをほぐして、マスク老けに対処しよう!/一条ゆかり

一条ゆかり

一条ゆかり

いちじょう・ゆかり 漫画家。「デザイナー」「有閑倶楽部」「プライド」など、OurAge世代なら誰もが夢中になったヒット作多数。大酒豪、愛煙家など破天荒な伝説数多くあれど、現在は家庭菜園でトマトを育てるなど、いたって健康的な日々。この連載ではOurAge世代への”愛とムチの金言”を、ビシビシといただいていきます!

記事一覧を見る

「マスク老け」とか、「マスク下のしぼみ」とか、気になるお年頃よね。確かにマスクしてると表情が乏しくなるし、会話も少なくなるから、お肌に張りがなくなってきたという人も少なくないんじゃないかしら。そこで今回は、顔のたるみに効く“一条流エクササイズ”を2つ紹介します。

 

まずは「あいうえお体操」。これはやっている人も多いかもしれないけれど、「あー、いー、うー、えー、おー」と口が裂けるくらい大きく開ける体操です。1回目は、普通にやって、2回目は、下あごを左にずらし、3回目は、下あごを右にずらして。これを3セットくらいやるといいかしら。あごが外れない程度にずらしてくださいね。

 

もうひとつは、顔の凝りをほぐすというものです。顔だって凝るんですよ。しかもこのところ、慣れないマスクをずっとかけてしゃべらないといけないので、普段より顔にはストレスがかかってるはず!その凝りをほぐしましょ~~~♪

 

ほぐす場所ですが、耳たぶの下あたりからアゴにかけて。このあたり一帯を、手のひらでぐりぐりと回しながら、もみほぐしてください。硬くなってコリコリしているところがあったら、とくにそこを重点的に。顔の凝りをそのままにしておくと、筋肉の動きを妨げて滑舌が悪くなるし、顔が動かしくにくくなるので老けます!!それを1カ月くらい続けると、だんだん痛みがなくなって、凝りもほぐれてくるはず。顔のたるみも少し解消されると思いますよ!!

一条連載_ill

 

プライド」コーラス2004年12月号扉

 

取材・文/佐藤裕美

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
40代からの『筋活』
健康的に瘦せる
40代・50代のメイク
閉経との上手なつき合い方

今すぐチェック!

人気インスタグラマー、おさよさんの “推し洗剤”。「スティック形状の洗剤」ってどれだけスゴイの?

人気インスタグラマー、おさよさんの “推し洗剤”。「スティック形状の洗剤」ってどれだけスゴイの?

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第64回/ものを作る人は、男女を問わず”女々しさ”が必要。 女々し…

次の記事>

次の記事>
第66回/男は自分の心の支えにはなるけれど、自分の中心ではない/一条ゆかり

この連載の最新記事

我慢できない人はチャンスを逃す。成功するには自分を治める力が絶対必要!

第181回/我慢できない人はチャンスを逃す。成功するには自分を治める力が絶対必要!

自分のおもちゃは自分自身。「推し活」よりも「My活」でいこう!

第180回/自分のおもちゃは自分自身。「推し活」よりも「My活」でいこう!

夏の温活は、足元から。レッグウォーマーでふくらはぎを守るのだ!!

第179回/夏の温活は、足元から。レッグウォーマーでふくらはぎを守るのだ!!

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル