HAPPY PLUS
https://ourage.jp/mainichi_yojo/31845/

寝違えてしまったときに効くツボ「落枕(ラクチン)」/深町公美子さんの「毎日のツボ」

深町 公美子(ふかまち くみこ)

深町 公美子(ふかまち くみこ)

鍼灸師・認定エステティシャン・アロマセラピスト。鍼灸(東京医療専門学校)、美容(SABFA)の学校を卒業後、A-ha(アハ)治療室開業。東洋医学にエステティックやアロマセラピーを取り入れた施術を行う。

著書に『体と心にきく毎日のツボ』(集英社 電子書籍 http://ebooks.shueisha.co.jp/detail.php?book=sg005883)、『冷え冷えガールのぽかぽかレシピ』(主婦の友社)などがある。

ホームページ http://www.ahacu.com

体と心にきく選りすぐりのツボをご紹介 | 「体と心にきく ツボ」インデックスはこちら 体と心にきく選りすぐりのツボをご紹介 | 「体と心にきく ツボ」インデックスはこちら

自分でもできる養生として、人気の「ツボ」押し。鍼灸師、深町公美子さんによるシリーズです。

心と体にきく 毎日のツボ

 

 

第3章 朝の「困った!」をすっきり

すぐ実践できるツボ押しをご紹介。

 

 

 

起きたら首が回らない! 朝起きてすぐの突然のことに驚いた経験をお持ちの人もいることでしょう。  今回は、その場ですぐに「寝違えた」ときの症状を軽くしてくれるツボをご紹介します。

 

朝起きたら首が回らず、無理に回そうとすると痛い。おまけに、なんとなく背中まで痛い! 中途半端な姿勢で寝ていたのがいけなかったのか。それとも日頃の疲れがたまって、突然首にきたのか。寝返りができないほど熟睡して無理な体勢で寝ていたのか。   どうやら、「寝違えた」らしい。寝違えたなんて、あまり人に同情してもらえそうにないし、こんな状態で今日一日どうやって過ごしたらいいんだろう?

 

でも、ご安心を!

もとの状態になるまでには、何日かかかるとしても、その場で軽くできる、即効のツボ「落枕(ラクチン)」があります。

 

寝違えのことを落枕というのですが、それがそのままツボの名前にもなっているわけです。   場所は、手の甲側で、中指と人差し指の間のつけ根。そのツボを親指で押しながら首を動かすと、少しずつですが、首が回ってくるようになります。明日にはラクになりますよ、きっと。なんたって、ラクチンですから。

このツボを押せば痛みが軽減していくのが実感できます!

落枕(ラクチン) ツボ位置

「落枕(ラクチン)」

 

「落枕」は、手の甲側にあって、人差し指と中指の股から親指幅分くらい手首側に入ったところにあります。股から、骨と骨の間を指で手首側に押していくと突き当たる部分です。   ここを親指で押しながら、首を回してみてください。着実に痛みが軽減していくのがわかるはずです。

 

 

次回は、「眠気」を撃退してくれるツボをご紹介します。

 

 

構成・編集/U T U . h i m u k a イラスト/丸山裕子

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消
体と心にきく選りすぐりのツボをご紹介 | 「体と心にきく ツボ」インデックスはこちら 体と心にきく選りすぐりのツボをご紹介 | 「体と心にきく ツボ」インデックスはこちら

今すぐチェック!

「集英社 能登半島地震災害支援募金」のお知らせ

「集英社 能登半島地震災害支援募金」のお知らせ

<前の記事

<前の記事
第41回/朝が辛い低血圧ぎみの人に効くツボ「中脘(チュウカン)」/深町公美子さんの「毎日の…

次の記事>

次の記事>
第43回/眠気撃退のツボ「中衝(チュウショウ)」/深町公美子さんの「毎日のツボ」

この連載の最新記事

【鍼灸師監修】自律神経を整えるツボ 2選と押し方

第107回/【鍼灸師監修】自律神経を整えるツボ 2選と押し方

【鍼灸師直伝】背中の痛みを改善するツボは肩甲骨の「天宗」!押し方を図で解説

第106回/【鍼灸師直伝】背中の痛みを改善するツボは肩甲骨の「天宗」!押し方を図で解説

【鍼灸師直伝】動悸をすぐ抑えるツボは神門と膻中!ストレスや更年期にも

第105回/【鍼灸師直伝】動悸をすぐ抑えるツボは神門と膻中!ストレスや更年期にも

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル