HAPPY PLUS
https://ourage.jp/mainichi_yojo/61778/

体温を上げて、より健康的に~

荻野こず恵

荻野こず恵

体育大学卒業後、電気メーカーの営業職に。幼稚園教諭を経てアメリカへ。
アメリカ10年の滞在中に「ファミリーケア」という地域の家庭医療体制のボランティアチーム代表として活動。
帰国後、本格的に医療を学び、2002年 Familleファミーユを開業。
2012年 フェイスブックから誕生した癒しほぐし処SlowLifeスローライフ(http://slowlife-cozy.com/)を開業。
癒しほぐし人(びと)を輩出する癒しケアカンパニー(http://cozy-care.com/)代表理事も務める。
著書にフェイスブックで知り合った5人の仲間との共著「ハーフタイムとなった人生、リ・チャレンジ 輝きの今」、チームジャパンなう( http://goo.gl/1WFEJ)がある。

記事一覧を見る

穏やかに2016年がスタートしましたね。
どのような新年を過ごしていますか?

第43回『体温を上げてより健康的に~』

今年は暖冬ですが、とはいえ段々気温も低くなり

より身体の冷えを感じる季節です。
今日の毎日YOJOは、

『体温を上げてより健康的に~』

についてお話ししたいと思います。

 

40~50代の更年期になってくると、
運動量も減り、筋肉量が減少していきます。
筋肉量が減る事で代謝も低下し体温も低くなります。
健康な人の平熱は36.5℃位ですが、35℃台や
36℃台前半の低体温の人が増えているそうです。

 

体温は代謝や免疫力と密接な関係があり、

体温が1℃下がると代謝は12%も低下し、

免疫力は30%低下するとも言われています。

 

代謝が低下すると、肩こり・腰痛、冷え、

疲れやすくなる、肌が荒れる、便秘、不眠、

免疫力の低下、太りやすくなるなど、

体に多くの不調をもたらしていきます。

 

免疫力が低下してしまうと、

風邪や感染症などの病気にかかりやすく、
アレルギー反応を起こしやすくなり、
ケガや病気が治りにくくなったりします。
体温がたった1℃下がるだけで
体には、大きなダメージを受けます。

とくに対策をとることなく生活していると

年齢とともに下がってしまう体温を
2016年の新年から1℃上げる毎日YOJOを
改めて始めてみませんか?

 

 

体温を上げる毎日YOJO

  1. 朝起きてすぐ白湯やお茶など
    温かい飲み物を湯呑一杯飲む.
  2. 1日に30分は歩き、体を多く動かす。
    一度にまとめて30分間のウオーキングが出来ない方は、
    日常の生活の中で歩くことをこまめに取り入れる。
    (家の中で洗濯や掃除の際にこまめに動く
    買い物や外出の時に歩く時間を多くする。
    朝昼夕と10分ずつ小分けにしても良い。
    自分のペースで毎日続けられることを見つける。)
    体温の低い朝のウオーキングはより効果的。
  3. 高温反復入浴法
    42~43℃のお風呂に5分→3分→5分入る〝反復入浴〟をする。
    湯舟のお湯を足・手・体に3回かけて
    軽く体を洗って、5分湯舟に肩まで浸かる。
    湯舟から出て、頭・体を洗って、3分湯舟に浸かる。
    湯舟から出て、顔を洗って、また5分湯舟に浸かる。
    お風呂から出る時は、手足の末端に水シャワーをさっとかける。(自律神経の調整)
  4. スクワットやストレッチをする。壁に背中をつけたまま軽く屈伸をしたり足の裏全体を床につけ浅く椅子に腰かけて立ったり、座ったりを繰り返し(10回×3セット)下肢の筋肉を良くストレッチする。体の筋肉は下半身に約7割ついています。特に太い筋肉、大殿筋・大腿四頭筋などに程度な負荷をかける事で、効率の良くエネルギーを燃やす筋肉を鍛える事となります。
  5. お腹を温める。
  6. 体が温まる温かい物を食べる

 

 

 

毎日続けることが何よりも大切です。
1℃上がるよう上記方法を繰り返す事で
平熱も安定して上がって行きます。

 

 

体温が上がる事で基礎代謝が上がり、

太りにくい体 ・ストレスに強く、
病気になりにくい健康的な体となります。

 

 

新陳代謝が活発となり、

細胞に十分な酸素と栄養が供給され
血行がよくなり血液量が増えます。

 

 

骨そしょう症の予防や腸の働きが良くなる事で、
便秘や大腸がんの予防にもなります。
脳の血流がよくなる事で、記憶力低下や
認知症の予防へと繋がります。
是非体温アップを心掛けてみて下さい。

では、笑顔で元気に素敵な毎日YOJOを~

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

「集英社 能登半島地震災害支援募金」のお知らせ

「集英社 能登半島地震災害支援募金」のお知らせ

<前の記事

<前の記事
第37回/正しい座り方で美・ボディを目指す

次の記事>

次の記事>
第39回/歯の食いしばりをスッキリと~

この連載の最新記事

怪我をしにくい体作りには、重心とバランスが大切

第50回/怪我をしにくい体作りには、重心とバランスが大切

下肢静脈瘤にならない方法

第49回/下肢静脈瘤にならない方法

効果あります! 毎日の温浴ケア

第48回/効果あります! 毎日の温浴ケア

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル