「スージー」の記事一覧

スージー
音楽を聴くのも演奏するのも大好き。高校・大学と吹奏楽を続けてきました。フルートを担当しています。今は、OBバンドに参加したり、木管アンサンブルに挑戦したり、細々と継続。やぎ座のB型。
最近投稿した記事

地曳いく子さん新刊『60歳は人生の衣替え』を読んで、50代から「新しい自分」にアップデートしていこう!

「さくらももこ展」開催中。さくらさんとおしゃべりしているような気分になって昭和を懐かしんだ、の巻

産婦人科医・高尾美穂先生に「自分の体調を記録することの大切さ」を教わった日。

新しい武器じゃありません。ダブルフィンガーリングで、50代の手元が春っぽくなった!?

マヌルネコのぬいぐるみをきっかけに、本物を見に行ってみた。

地下鉄通勤。AirPodsPro(第2世代)で、耳の健康を守りながら音楽を聴く

マスクストラップを購入して呼吸の大切さに気づく。冬の夜空の下、深呼吸のすすめ

50代の腰痛を「スタンドの時間です!」と助けてくれているものとは

モフモフが大好きな人に『幸せホルモン』が増える季節がやってきた!?

ショルダーストラップがあれば、スマホは体の一部です。

「イヤカフ」が好き。ピアスもイヤリングもちょっと苦手なら、おすすめです。

手ぬぐいが好きです。夏ならではのささやかな活用法。

寒暖差が激しい季節の変わり目に。昼間の「ちょっと寝」はいかが。

今は「マクビティのビスケット」にラブ。心も小腹も満たすハマり食い。

アボカドの種で、食べた後にも小さな幸せ。水耕栽培のすすめ。

『越冬クリーム』のおかげで、一週間経過した鏡餅みたいだった手の甲が、三日目の鏡餅くらいに!?

たかが50肩と言う勿れ。夜間疼痛とは闘わないに限る。

50肩の「灸」世主。冬の朝は、火を使わないお灸に助けられる。

家飲みを、ちょっと贅沢な時間にする「手作り梅酒」完成。初梅仕事の結果は。

50代は、なぜいつもどこかが痛いのか。枕を一度に3つ使う羽目になる、の巻。

スターのヴィンテージTシャツ姿はカッコよく、自分は古着が似合わなくなった理由とは

ドラマのサントラにハマり中。リモートワークから自分時間への切り替えスイッチにいかが。

左足骨折から1年3カ月。「fitfit」で足を計測してもらったら、ある発見が。大きさが変わった!?

極上の入眠スイッチ。ピロースプレーで、暑い夏と更年期とストレスを乗りこなす

足の疲れをやわらげて気分をリフレッシュ!/花王 めぐりズム 炭酸で やわらか足シート