ホーム>会員登録手続き・メルマガについてよくあるご質問
- メールアドレス・パスワードを変更したい。
-
こちらのページの「メールアドレス・パスワードの変更」から画面の指示に従って手続きをお願いいたします。
- 住所変更したい。
-
OurAgeでは、会員登録の際ご住所はご入力頂いておりません。
- 会員登録したのに、仮登録メールが届かない。
-
OurAgeサイト上から会員登録していただくと、ご登録のメールアドレスに「仮登録完了のお知らせ」という件名のメールが自動配信されます。メールに記載されたURLをクリックしていただくと、会員登録が完了する仕組みとなっております。
もし、サイト上での登録手続き後に仮登録メールが届かない場合は、次のような原因が考えられます。
-
受信時に「迷惑メールフォルダ」に振り分けられている。
メールソフトやウイルス対策ソフトの設定、プロバイダの迷惑メール対策などにより、迷惑メールフォルダにメールが振り分けられている場合があります。迷惑メールフォルダなどのフォルダ内をご確認ください。
-
メールの受信制限(ドメイン指定受信)をしている。
-
ドメイン指定受信を解除していただくか、または「ourage.jp」からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
(ご利用のメーラー、セキュリティソフト、またはブロバイダの設定についてご不明な場合は、各製造元までお問い合わせください。)
-
設定頂いた後、お手数ですがこちらまで、
・件名に「仮登録メールの配信希望」
・本文に「ご登録のメールアドレス」
を記載の上、ご連絡をお願いいたします。確認後、再度仮登録メールを配信させていただきます。
-
登録したメールアドレスが誤っている。
メールアドレスを誤ってご登録された可能性がある場合は、登録状況をお調べいたします。こちらまで、
・件名に「登録状況の確認」
・本文に「ご登録のメールアドレス」
を記載の上、ご連絡をお願いいたします。確認後、折り返しご連絡差し上げます。
- 仮登録メールに記載されている、URLが反応しない。またはクリックしてもwebサイトが開かない。
-
お使いのメールソフト、ブラウザのバージョンによってはリンクが正常に動作しない場合がございます。その場合、お手数ですがこちらまで
・件名に「仮登録メールのURLが反応しない」
・本文に「ご登録のメールアドレス」
を記載の上、ご連絡をお願いいたします。確認後、折り返しご連絡差し上げます。
- ユーザー名を変更したい。
-
一度ご登録いただいたユーザー名は変更することができません。
別のユーザー名をご希望の場合は、新たに会員登録のお手続きを行って頂く必要がございます。
新規会員登録はこちら
- ユーザー名を忘れてしまった。
-
お手数ですが、ご登録頂いたメールアドレスから、こちらまでご連絡をお願いいたします。
確認後、折り返しご連絡差し上げます。
- パスワードを忘れてしまった。
-
以下の手順で変更いただけます。
-
こちらにアクセスをお願いいたします。
-
ご登録のメールアドレス、またはユーザー名をご記入ください。「パスワードのリセット」という件名のメールが自動送信されます。〈 ① 参照 〉
-
「パスワードのリセット」メールに記載されているURLをクリックしてください。
-
リセットのためのURLをクリック頂くと以下のような画面に遷移します。変更をご希望されるパスワードをご記入ください。〈 ②、③ 参照 〉
-
「パスワードをリセット」ボタンを押していただくと、変更完了です。
- パスワード変更の際、「このキーは無効なもののようです」というメッセージが出てしまう。
-
お使いのメールソフトによっては、パスワードリセットのリンクが正しく動作しない場合があります。その場合、お手数ですが以下の方法をお試しいただくよう、お願いいたします。
-
Cookie、キャッシュを削除していただく。(削除方法について、以下*にまとめました。ご利用のブラウザをご選択いただき削除をおこなってください。)
-
別ブラウザで、パスワードリセット用のリンクを開いていただく。
(例:通常Internat Explorerをお使いの場合、FireFoxやChrome、またはスマートフォンのブラウザでお試しいただく)
-
パスワードリセットのメールに記載されている、リンクをブラウザのURL欄にコピー&貼付けしていただく。
▪Safariをご利用の方
-
[メニューバー] > [Safari] > [環境設定]をクリックしてください。〈 ① 参照 〉
-
[開発環境] の [プライバシー] タブを開いてください。〈 ② 参照 〉
-
[すべてのWebサイトデータを削除]をクリックして完了です。〈 ③ 参照 〉
▪Chromeをご利用の方
-
右上にある横線3本が書いてある [Chromeメニュー] ボタンをクリックしてください。〈 ① 参照 〉
-
[その他のツール]から [閲覧履歴を消去]を選択してください。〈 ② 参照 〉
-
[Cookieなどのサイトデータやプラグインデータ] と [キャッシュされた画像とファイル]のボックスにチェックがついていることを確認してください。〈 ③ 参照 〉
-
[閲覧履歴データを消去する]をクリックで完了です。〈 ④ 参照 〉
▪Internet Explorerをお使いの方
-
Internet Explorerのメニュー 、[ツール]の [インターネットオプション]を開いてください。〈 ①、② 参照 〉
-
[全般]タブを開き、[閲覧の履歴] の [削除]をクリックしてください。〈 ③、④ 参照 〉
-
[閲覧の履歴の削除] 画面が表示されます。[インターネットの一時ファイルおよびWebサイトのファイル] と [CookieとWebサイトデータ]にチェックがついていることを確認してください。〈 ⑤ 参照 〉
-
[削除]をクリックで完了です。〈 ⑥ 参照 〉
▪iOS, IPhone, iPadをご利用の方
-
[メニュー] > [設定]をタップしてください。〈 ① 参照 〉
-
[Safari] > [Cookieとデータ消去]をタップしてください。〈 ② 参照 〉
-
[消去]ボタンをタップで完了です。〈 ③ 参照 〉
▪Android (Android、Chrome)をご利用の方
-
ブラウザ画面右上の [メニュー]をタップしてください。〈 ① 参照 〉
-
[設定] をタップしてください。〈 ② 参照 〉
-
[プライバシーとセキュリティ] をタップしてください。〈 ③ 参照 〉
-
[プライバシーとセキュリティ]タブの [キャッシュを消去]と [Cookieをすべて消去]をタップしてください。〈 ④、⑤ 参照 〉
-
[消去]ボタンをタップして完了です。
- メールマガジンの配信を停止・再開したい。
-
こちらのページの「メールマガジンの配信・停止」から画面の指示に従って手続きをお願いいたします。
- 退会したい。
-
お手数ですがこちらから画面の指示に従って退会処理を行ってください。