「hijiri」(おでかけ女史組 PLUS)の記事一覧

hijiri
都内在住。家族の赴任に伴い、オランダに四年、香港に三年半住み、現地の会社で働いていたことも。”やらない後悔よりやる後悔”がモットー、興味を持ったらまずは行動! 最近のマイブームはランニングです。普段から着物を愛好し、自称普段着物研究家。そんな着物姿でぶらぶら、走りながらきょろきょろと見つけたおでかけ情報を発信していきます。
最近投稿した記事

50年ぶりに復活!太陽の塔に潜入してきました。

「OriHime(オリヒメ)」現代のどこでもドア?分身ロボットカフェに行ってきました

日本三大祭り、大阪天神祭りに行ってきました

ベルばら気分! 迎賓館赤坂離宮に行ったことありますか?

輪島朝市と能登キリコ祭り、目も胃袋も満足させる旅

「EDO ECO日本橋」で和の涼を楽しんできました!

曜変天目③コンプリート!三つ目の曜変天目茶碗を見に奈良へ

ケアンズ周辺のおすすめおでかけスポット、厳選2つをご紹介

オーストラリア大陸の神秘、エアーズロックに行ってきました!

曜変天目②二子玉川にある静嘉堂文庫美術館で国宝を堪能

名古屋といったらモーニング!三軒食べ比べレポート。

幻の曜変天目(ようへんてんもく)をこの目で見るための、往復860kmの弾丸ツアー

新年に七福神巡りをお勧めする理由とは?

初めてのハワイで、ホノルルマラソンを走ってきました!

富士山五合目へ、神社の正式参拝に行ってきました

やってみたら簡単!? 柚子胡椒作りを体験してきました

江戸東京ビールに深川ワイナリー。地元のイベントは結構楽しいのです

300年の歴史。セレブも愛したシャトー・ルデンヌのワインお披露目会へ

体がみるみる変わった! ドラゴンボート東大島大会レースに参加してきました

アジア最大の映画の祭典、釜山国際映画祭でもお馴染み「センタムシティ」へ

東京月島・佃島の住吉神社例大祭(佃祭)へ「船渡御」を見に

大使館に行ってみませんか。チェコ大使館の「ヤン・ヴィチャル展」へ

遠い南米ペルーのスーパーマーケット潜入記

謎の都市、マチュピチュ遺跡へ電車の旅

銀座のど真ん中で、日本の伝統文化「能楽」を気軽に楽しむ。