「Midicour(OG)」の記事一覧

Midicour(OG)
〈ミディクール〉軽井沢の奥深い魅力にひかれ、横浜の自宅と軽井沢を行き来するようになって7年。軽井沢の自然やおいしいもの情報など、フォトスタイリストの視点から魅力を伝えます。家族は夫と15歳になるチワワ。
最近投稿した記事

冬だけOPEN 軽井沢に行ったら「冬のRK GARDEN」に行ってみてください。

10年目のジュエルミネーションは圧巻のきらめきでした!

川崎市中央卸売市場のカフェ「調理室池田」。市場内から仕入れたマグロのツナサンドが絶品!

軽井沢の鹿鳴館と呼ばれた「旧三笠ホテル」を見に行ってほしいワケ

軽井沢の最新トレンドは、食べ歩き文化を守る新たな取り組みです

今、流行の低温調理法で最高のおもてなし料理を

映画『アラジン』の雰囲気を味わえるアフタヌーンティーはこちらで

日本最高峰のアイスショー!「プリンスアイスワールド2019」へ

雨の日のおでかけは港区立郷土歴史館と東京都庭園美術館がおすすめです

「レ・ミゼラブル」のプラチナチケットが手に入りました! 感動の公演へ

桜の季節の吉祥寺。ベストコースをご案内します。

ルネサンス・フランセーズ日本代表部栄誉授与式にブロガーとして参加してきました

8時間という長時間のガレット&クレープ作りレッスンに参加してきました!

今年の締めくくりは、パレスホテル東京の”クラウン“で

晩秋の軽井沢は行かなきゃもったいない! アート派からスポーツ派まで見どころはコレ

人生初のかっぱ橋道具街へ。キッチン用品には夢がある!

メルシャン美術館の跡地で行われている「浅間国際フォトフェスティバル」へ

軽井沢の象徴、万平ホテル「アルプス館」は必見です

軽井沢 八坂神社の祇園祭へ。クライマックスは川渡り!

一番美しいと思うローズガーデン、軽井沢レイクガーデンへ

最近人気の鎌倉で朝食。4月にオープンした「朝食喜心 kamakura」へ

“みそ玉作り”も体験。食生活にしっかり向き合って、お味噌作りレッスンへ

”カーリング地蔵”に会える! 軽井沢追分にある泉洞寺へ

久保京子さんのご自宅で開催される“おでん会”へ

国設軽井沢野鳥の森にあるケラ池でスケート体験いかがですか