“ドクター通信”最新記事

根来秀行教授が「コロナ治療薬のメカニズム」を解明。論文が英医学誌に掲載


免疫機能が低下する生活習慣のチェックリスト/根来秀行教授「コロナに負けない免疫の鍛え方<2>」


抗体に依存しなくても免疫力アップは可能です/根来秀行教授「コロナに負けない免疫の鍛え方<1>」


「突発性難聴」は突然片方の耳が聞こえにくくなる病気。症状と原因、注意点は?

微笑みの国タイからレスキュー要請⁉「マスク老け撃退顔トレ」をタイ国営テレビで!?


「毛細血管」の健康度が、コロナ感染や重症化を左右します/根来秀行教授が解説する「コロナの最新⑤」


抗原検査キットで偽陰性が続出している⁉/根来秀行教授が解説する「コロナの最新④」


口の乾燥対策!?飴ちゃんおばちゃんから、ガムちゃんおばちゃんに変身!!


重度の疲労感が続く「慢性疲労症候群」。コロナの後遺症としても注目されます

抗体ばかり注目されるワクチン。実はT細胞の活性化が重要!?/根来秀行教授が解説する「コロナの最新③」


「空気感染」を想定した行動が第6波を抑える鍵/根来秀行教授が解説する「コロナの最新②」


経路不明のコロナ感染は「空気感染」!?/根来秀行教授が解説する「コロナの最新①」


ワクチンのメリット、デメリットどう考えたらいい?/根来秀行教授が「新型コロナワクチン」を解説②

“からだ元気”今日の人気記事ランキング

和菓子と洋菓子、血糖値が上がりにくいのはどっち? スイーツと血糖値の関係を糖尿病内科医に聞いてみた【40代、50代の血糖値ケア】

「マリオネットライン」は、顔のある一点をリリースするだけで解消できる!?

あなたは大丈夫? 脳脊髄液の滞りの9割は〇〇が原因!

【動物寿命ランキング】パンダ、クジラ、亀、象、カニ…寿命の長い順に並べると?

「頬のたるみ」は〇〇を緩めればくい止められる!

乳がん手術後に10年続くホルモン療法。その副作用を経験者が具体的にお話しします。/50代。乳がんサバイバーになりました。


【医師監修】16時間断食ダイエットを成功させる3つの基本ルール

骨密度の低下サインが真っ先に表れるのは「下あご」だった!?

ガチガチな咬筋を緩めれば「ほうれい線」は薄くなる!

隠れ高血糖、血糖値スパイク・・・血糖値の疑問にお答えします