HAPPY PLUS
https://ourage.jp/doctor_blog/42296/

血管で最も重要なのは 毛細血管だった!/Dr.根来の体内向上プロジェクト

根来秀行教授

根来秀行教授

1967年生まれ。ハーバード大学医学部内科客員教授、パリ大学医学部客員教授、事業構想大学院大学理事・教授。専門は内科学、腎臓病学、抗加齢医学、睡眠医学など多岐にわたり、世界を股に掛け活躍する気鋭の医学博士。

 

いし ごぶさた致しておりました。ぐうたらライターのいしまるこです。
薫風爽やかな季節の到来とともに、ハーバード大学医学部教授・根来秀行さんの新連載が始まりますよ。最先端医学に基づくカラダ年齢若返りについて、身になる情報をお届けします。根来先生、記念すべき第1回のテーマは?

 

根来 はい。

「血管年齢を若く保つ!」

です。
血管は動脈、静脈、毛細血管の3種類。全部つなげると全長10万km、地球を2周半する長さで、面積にすると7000㎡、サッカーグラウンド1面分にもなる、いちばん大きな臓器なんです。

 

いし 血管も臓器! 言われてみれば確かにそうですねぇ〜。

 

根来 ところで、血管の働きって何だと思います?

 

いし それは読んで字のごとく、「血液を流す管」ですよね?

 

根来 そうですね。でも、血管は単に血液を流す単なるホースじゃない。
血管自ら成分を分泌する働きもあるんですよ。

 

いし えっ、そうなんですか?

 

根来 動脈、静脈の一番内側の層で、毛細血管そのものでもある〝内皮細胞〟は、さまざまな成分を分泌して、血管内の傷の修復や異物の除去、血管の収縮や弛緩の調節も行っているのです。

 

いし へぇ〜。ということは毛細血管も重要なんですね?

 

根来 そうなんですよ。これまで医療の現場でも重要視されてきたのは、もっとも太い血管で、硬くなると心臓や脳の病気につながる動脈です。
でも、最先端の医学研究者たちが今、がぜん注目しているのは毛細血管ですよ。

 

いし いちばん細い血管なのに?

 

根来 確かに、三層になっている動脈や静脈と違い、毛細血管は内膜のみで構成され、直径は髪の毛の10分の1ほどの細さです。でもだからこそ体の隅々の細胞で働くことができるんですよ。

 

いし なるほど〜。

 

根来 毛細血管は体中に網目のように張り巡らされており、血管の9割を占めています。そこでは、血液中の酸素や栄養素を組織に取り込んだり、二酸化炭素や老廃物などを組織から血液に戻すなど、体を健康に保つため物質交換が行われています。
たとえば、肺の毛細血管では二酸化炭素と酸素の交換が行われ、腎臓の毛細血管では老廃物がろ過されます。

根来教授_イラスト

動脈から送られてきた酸素や栄養素を、全身の各細胞に配り、代わりに二酸化炭素や老廃物を受け取る〝現場〟がここ。

 

根来 つまり、毛細血管は命の営みの最前線の現場であり、人の健康を左右する非常に重要な臓器なのです。

老化を遅らせるためには、血管を健康に保つこと、とりわけ毛細血管を元気にすることが大きな鍵

となるんです。

 

いし 時代は毛細血管ですね!

〈根来教授の血管年齢講座は次週も続きます。お楽しみに! 〉

 

 

それでは皆さん、今日も素敵な1日を!

Dr.negoro_0332

 

取材・文/石丸久美子 撮影/角守裕二 イラスト/浅生ハルミン

 

 

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

特別ステップアップセット!モイスチャークリーム 1×3本が付いてさらにお得なセットが販売中!

特別ステップアップセット!モイスチャークリーム 1×3本が付いてさらにお得なセットが販売中!

PR
次の記事>

次の記事>
第2回/毛細血管が若い人は、見た目も若い!/Dr.根来の体内向上プロジェクト

この連載の最新記事

熱めのお風呂で傷ついた細胞を修復!/根来秀行教授「 ヒートショックプロテイン入浴で免疫UP」

第168回/熱めのお風呂で傷ついた細胞を修復!/根来秀行教授「 ヒートショックプロテイン入浴で免疫UP」

長引く咳で眠れない‥/根来秀行教授  しつこい咳の原因はコロナ?  マイコ?

第167回/長引く咳で眠れない‥/根来秀行教授  しつこい咳の原因はコロナ? マイコ?

【第166回】脳の老廃物を一掃するには、呼吸仙骨体操!/根来秀行教授「脳脊髄液」の流れをよくして

第166回/【第166回】脳の老廃物を一掃するには、呼吸仙骨体操!/根来秀行教授「脳脊髄液」の流れをよくして

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル