からだ元気
冷え対策、睡眠、ダイエット…いつも元気でいたいあなたに、お役立ち健康情報をお届け
“からだ元気”最新記事

【ビタミンD】免疫力の調整や、婦人科系の不調の予防などの効果も。今、改めて知っておきたい栄養素です

チェックリストで確認! あなたの腸の動きは良い?悪い? 食べて出てくるまで何時間?

ビールを飲むと、ビール腹になる?それってほんと?酒呑みの都市伝説のウソと真実

3週間で40代読者が下腹-4.5cm! 肩こりや冷え性も改善/ayaさんの背中で全身痩せ

2007年生まれの子供の半数は107歳まで生きる!?/寿命と老化の真実

肩こり・首こりに抜群に効果的な筋膜リリース法を伝授! ポイントは広範囲にじっくり【OurAge動画チャンネル】

40代女性の骨粗しょう症予備軍は8.6%も! 骨密度を正確に調べる検査方法DXA(デキサ)法とは?

【腟内フローラ】更年期以降に状態が悪化しやすい場所。 腟内細菌のバランスの乱れをケアする、フェムゾーン用コスメも注目です

うつの人は腸内細菌バランスが乱れ、認知症の人の腸内細菌叢には種類不明の菌が増えている!?/腸内細菌の真実

ポケモン睡眠アプリ「ポケモンスリープ」リリースに向けて、眠りのプロが準備したのは?


【50代ダイエット成功例】3週間でウエスト-2.3cm! 巻き肩も改善/ ayayoga美背中ダイエット

【女医のダイエット】忙しい女医たちの効率のいいダイエット方法を拝見!「バランスボール診察」「ながら体操」

【40代・50代の骨折対策】背骨の圧迫骨折を予防!体幹を鍛えるエクササイズ
“からだ元気”今日の人気記事ランキング

驚きの結果に! 白米と玄米、血糖値が上がりづらいのはどっち?【40代、50代が血糖値を測ってみた】

骨粗しょう症予防には、骨に負荷をかけて骨芽細胞を活性化させる必要あり。骨を強くする簡単エクササイズ

骨粗しょう症になると折れやすくなる「3つの部位」って?

【動物寿命ランキング】パンダ、クジラ、亀、象、カニ…寿命の長い順に並べると?

「沈黙の病気」とも呼ばれる骨粗しょう症。あなたはどのくらい知ってる?

「マリオネットライン」は、顔のある一点をリリースするだけで解消できる!?

育った地域や心理状態は滑舌に表れる

心身の疲れやむくみなどの更年期不調…鍼灸師は薬膳とツボ深呼吸で解決!

浮き沈みのある更年期の心の揺れ…「料理」が一番のクスリに

食後のウォーキング vs スクワット、血糖値を下げるのはどっち?【40代、50代が血糖値を測ってみた】