からだ元気
冷え対策、睡眠、ダイエット…いつも元気でいたいあなたに、お役立ち健康情報をお届け
“からだ元気”最新記事

Q. 老眼の進行をくい止めるための3つの簡単トレーニング/平松類眼科医が解説

「膝のストレッチ」と「お尻の筋トレ」で痛みの出ない体をつくる!/中村格子スポーツドクターが指導<3>

「肺非結核性抗酸菌症(肺MAC症)」は慢性の肺疾患。風呂や土など身近にいる菌で起こります

食材ごとの消化の速さに着目。「ファスト」「スロー」食材とは?/アダムスキー式腸活法<1>

痛みの出ない体をつくる「胸椎」「股関節」のストレッチ/中村格子スポーツドクターが指導<2>

Q.コンタクトレンズにも老眼用はあるの?/平松類眼科医が解説

猫背、巻き肩、カメ首の改善に、よい姿勢とラクな姿勢(悪い姿勢)両方とも大切!?

一生歩ける体をつくるペットボトルの「フリフリ体操」/中村格子スポーツドクターが指導<1>

あなたも老け見え姿勢「猫背・巻き肩・カメ首」かも!?

日が長くなるにつれて睡眠時間が短くなるのを防ぐ、意外なツール。それは、あのメガネ!


ポストコロナの時代、住まいを選ぶときに外せない新条件…、それは?


Q.30~40代の近視の人が、老眼に備えてしておくべきことって?/平松類眼科医が解説

マインドフルネスのリズム呼吸で睡眠の質を高める/根来秀行教授「免疫を強化する4つの呼吸メソッド<4>」

“からだ元気”今日の人気記事ランキング

驚きの結果に! 白米と玄米、血糖値が上がりづらいのはどっち?【40代、50代が血糖値を測ってみた】

食後のウォーキング vs スクワット、血糖値を下げるのはどっち?【40代、50代が血糖値を測ってみた】

「マリオネットライン」は、顔のある一点をリリースするだけで解消できる!?

和菓子と洋菓子、血糖値が上がりにくいのはどっち? スイーツと血糖値の関係を糖尿病内科医に聞いてみた【40代、50代の血糖値ケア】

【動物寿命ランキング】パンダ、クジラ、亀、象、カニ…寿命の長い順に並べると?

骨粗しょう症のリスクに朗報! 骨密度は、治療で増やすことができる!

日本人に多い「二重あご」の解消には、舌トレが効く!

【検証】食事の間隔が長いときvs.短いとき、血糖値が上がりづらいのはどっち?【40代、50代が血糖値を測ってみた】

ガチガチな咬筋を緩めれば「ほうれい線」は薄くなる!

糖尿病予防には血糖値上昇を緩やかにする〇〇をプラス!