「吉田さらさ」の記事一覧

吉田さらさ
寺と神社の旅研究家。
女性誌の編集者を経て、寺社専門の文筆業を始める。各種講座の講師、寺社旅の案内人なども務めている。著書に「京都仏像を巡る旅」、「お江戸寺町散歩」(いずれも集英社be文庫)、「奈良、寺あそび 仏像ばなし」(岳陽舎)、「近江若狭の仏像」(JTBパブリッシング)など。
最近投稿した記事

芸術が大爆発 展覧会 岡本太郎

トーハクさん 150回目のお誕生日おめでとう

名品揃いの静嘉堂@丸の内 移転記念の展覧会を開催中

銀座のお寿司を気軽に食べられる嬉しいお店

秋の六本木で少女マンガの世界を回遊する

醤油会席の宿で、日本人に生まれた幸せに浸る

心がすっと静かになる不思議なアート空間

涼しい美術館で世界のアート巡り

お肉の美味しさを存分に味わえる二軒のお店がオープンしました

山奥の素晴らしい名建築 MIHO MUSEUM に行ってみよう

天空の聖地 千葉の鋸山を歩いてみよう

日本の原風景を体験する 農家民宿&レストラン

見ごたえたっぷり 特別展「琉球」

巨樹の命を生かした巨大観音像を拝みに行く

銀座の隠れ家で季節感あふれる日本料理をいただく

国立歴史民俗博物館と城下町佐倉を歩く

赤坂のお寺の境内に秘密のお寿司屋さんがオープン

あの空也上人立像が、半世紀ぶりに東京に

美術館でもお花見できる「ダミアン・ハースト 桜」

世にも魅惑的な宝石の世界を堪能

六本木で現代アートの楽しみ方再発見

楳図かずお先生の世界を体感する楽しい展覧会

博物館で旅行気分 特別展 ポンペイ

デジタルチケットを使って 冬の箱根、のんびり旅 その2

デジタルチケットを使って 冬の箱根、のんびり旅 その1