HAPPY PLUS
https://ourage.jp/food/forties-recipes/350059/

エビとレモングラスで爽やか風味!「ZENBヌードル」で「トムヤムヌードル」レシピ

世界3大スープに数えられることもあるトムヤムクン。トムヤムヌードルはこのスープとラーメンをコラボさせた日本発祥の料理といわれています。独自の風味と辛さが魅力のスープに、黄えんどう豆の麺を使い、トムヤム風に仕上げる簡単アレンジレシピを、グルテンフリーに詳しい料理研究家の沼津りえさんに提案してもらいました。

ほのかな豆の香りがする麺が辛いスープに合う!

「グルテンは小麦などに含まれる2種類のタンパク質が、水を加えてこねることで絡み合ってできる成分です。グルテン自体がすべて悪いわけではありませんが、最近ではとりすぎなどにより腸内環境を悪化させ、アレルギー症状や肌あれの原因になるともいわれています。

そこで、そのグルテンをできるだけ減らそうという、グルテンフリーの健康法が注目されています」(沼津りえさん)

 

グルテンフリーの麺には「米が原料のもの」と「豆が原料のもの」があります。

(※詳しくは第1回参照)

グルテンフリー トムヤム麺 縦写真

タイでも麺料理はとてもポピュラー。一般的に米麺(クイッティオ)を使うことが多いようですが、小麦粉を使った中華麺(バミー)や緑豆のデンプンを使った春雨(ウンセン)などもあり、麺の種類はとても豊富です。

 

「本場の米麺を使ってもグルテンフリーになるのですが、今回は最近注目されている黄えんどう豆で作られた細麺と、手に入りやすい材料でトムヤム風の味を目指しました」

 

豆の麺はグルテンが含まれないだけでなく、良質な植物性タンパク質や食物繊維の強化、さらに糖質を大幅に減らすことができることが大きな魅力。

 

「主張の少ない米麺でもいいのですが、ほのかな豆の旨味が感じられる豆麺は、辛さとハーブの香り豊かなパンチのあるスープにとても合います」

 

エビから出る旨味とレモングラスの爽やかな風味

タイの言葉でトムは煮る、ヤムは混ぜる、クンはエビの意味なので、トムヤムクンは煮込んだエビのスープのことです。

 

「通常はトムヤムペーストなどを使うことが多いようですが、身近な材料だけで独特な風味を目指しました。ポイントは具の有頭エビを香ばしく焼いていったん取り出し、エビの旨味が残った鍋をそのまま使うことです。さらにスープに干しエビの戻し汁を加えることで、十分においしいだしになります」

 

さらにレモングラスとココナッツミルクで仕上げることで、アジアン風味がアップ!

 

レモングラスはインドや熱帯アジアを原産地とするイネ科のハーブ。切り込みを入れたり、もむことでレモンのような香りが出ます。体を温めて、胃腸を整える作用があります。

 

ココナッツミルクは中鎖脂肪酸が含まれ、体内での消化スピードが速く、脳の働きを活発にするといわれています。美肌効果の高いビタミンEやむくみを予防するカリウムなども豊富なので、美容効果も大!

 

【使用した麺】

グルテンフリー ZEMBヌードル細麺 パッケージ

ZENBヌードル(細麺)

原材料は豆100%。黄えんどう豆の薄皮まで丸ごと使っているので、豆の栄養がそのまま! 1食で食物繊維14g(1/2日分以上)、タンパク質は13gがとれ、ご飯やうどん、パスタから置き換えると糖質は30%オフできますす。約1.1mm細麺はツルンとした食感で、そうめんやパスタのカッペリーニ、つけ麺、冷麺など幅広いメニューに応用可能。1袋(4食入り)¥792/ZENB JAPAN

 

【発酵食ポイント】

ナンプラー/生魚を塩漬けにして発酵させた調味料。アミノ酸やビタミン、ミネラルなど健康と美容に欠かせない栄養の宝庫。そのエキゾチックな風味は少し入れるだけで、とたんにアジアンな味わいに!

 

/有機酸の一種で酢酸やクエン酸が豊富。疲労回復や殺菌作用、食欲増進、血流改善、美肌効果などが期待できます。

 

 

【材料(2人分)】

ZENBヌードル 乾麺:160g(2束)

有頭エビ:2尾

マッシュルーム:4個

長ねぎ:30g

にんにく・しょうが(各みじん切り):各小さじ1

粉唐辛子・ラー油:各小さじ1

干しエビ:8g

レモングラス(生でもドライでも可):2本

ココナッツミルク:100ml

ナンプラー:大さじ1  1/2

塩・こしょう:各少々

酢:大さじ1

水:300ml

オリーブオイル:小さじ1

ライム:1/4個

香菜:適量

 

【作り方】

1 長ねぎは斜め薄切り、マッシュルームは半分に、レモングラスが長ければ半分に切る。干しエビは50mlの湯でもどしてみじん切りにする(※もどし汁は捨てずにとっておく)。麺を表示時間通りにゆでる。

 

2 鍋にオリーブオイルを入れ、よく水気を拭いた有頭エビを香ばしく焼いて取り出す。

 

3 ②の鍋にラー油と①の干しエビ、長ねぎとにんにく、しょうがを入れて弱火でよく炒める。

 

4 ③に粉唐辛子を加えてさらに炒め、マッシュルーム、レモングラスも加えさらに炒める。

 

5 水と①の干しエビのもどし汁を加え、沸騰したらココナッツミルクを加える。ひと煮立ちしたら、②の有頭エビと①の麺を戻し入れ軽く煮る。

 

6 ナンプラー、酢、塩、こしょうを加えて味を調える。器に盛ってライムと香菜を添える。ライムは食べるときに搾る。

 

【料理ポイント】

有頭エビを香ばしく焼くことで、臭みを取り去るとともに、旨味を引き出します。さらに干しエビのもどし汁をスープに加えることで、味に深みが出ます。

 

 

【教えていただいた方】

沼津りえ
沼津りえさん
料理研究家
公式サイトを見る
Facebook Twitter Instagram Instagram

管理栄養士・調理師・料理教室COOK会主宰。大手食品メーカーに就職後、管理栄養士として妊産婦指導を行う。その後、製菓・製パン専門学校に通いながら、老舗洋食レストランで料理の基礎を徹底的に学ぶ。結婚を機に子育てをしながら料理教室COOK会をスタート。シンプルでおしゃれなレシピに定評があり、各メディアで活躍。管理栄養士の知識を生かして、企業向けのレシピ開発も行う。最近ではYouTubeが好評で、著書に『米粉があれば! パンもおかずもおやつも極上』(主婦の友社)、『母から娘に伝える はじめてのLINEレシピ』(ART NEXT)など多数。

 

 

撮影/沼津そうる 取材・文/山村浩子

MyAge

大人のからだバイブル vol.1 「更年期と閉経、私の場合。」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第6回/しょうゆとオイスターソースの香り抜群!大豆100%の「SOY DOLE(ソイドル…

次の記事>

次の記事>
第8回/ケチャップでコクをアップ!「玄米麺ファーミン」で「トマト米線(ミーシェン)」レシ…

この連載の最新記事

納豆で発酵パワーを強化!「う米(まい)めん」で「ビャンビャン麺」レシピ

第10回/納豆で発酵パワーを強化!「う米(まい)めん」で「ビャンビャン麺」レシピ

牛肉のゆで汁とキムチでパワー全開! スーパー麺で韓国「冷麺」レシピ

第9回/牛肉のゆで汁とキムチでパワー全開! スーパー麺で韓国「冷麺」レシピ

ケチャップでコクをアップ!「玄米麺ファーミン」で「トマト米線(ミーシェン)」レシピ

第8回/ケチャップでコクをアップ!「玄米麺ファーミン」で「トマト米線(ミーシェン)」レシピ

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル