HAPPY PLUS
https://ourage.jp/healthy_gohan/113609/

女性に嬉しい栄養を逃さず、とじこめた「蒸し大豆」

山田玲子

山田玲子

料理研究家

浜田山・麹町にて料理教室「Salon de R」を主宰。女性の美と健康を考えた、おしゃれなメニューを数多く提案する。

また、「食することは人の輪なり」をモットーに、国内はもとより、NYやヒューストン、スペイン、韓国、シンガポールなど、海外でもレッスンを開催。各地で食を通じて人々と交流を深めている。

近著に全文英訳付きレシピ本『おにぎりレシピ101』(ポット出版)がある。

記事一覧を見る

「大豆は身体にいい」ということはみなさんよくご存じですよね!

 

昔から「畑の肉」と呼ばれているくらい、大豆は優秀なタンパク質源。ビタミンやミネラルも豊富に含んでいます。また、腸の働きを促す食物繊維や腸内の善玉菌のエサとなってその働きを活性化してくれるオリゴ糖など、腸内環境の整備に役立つ成分も多く含まれています。腸内環境は美と健康に深く関わっているということは、テレビや雑誌でもたくさん取り上げられていますよね。

 

そして何より、私たちOurAge世代に嬉しい成分といえば大豆イソフラボン。加齢とともに減少してしまう女性ホルモンに似た働きを体内でしてくれるので、更年期対策やアンチエイジングの強い味方と言われています。

 

さて、そんな女性に嬉しい成分がいっぱいつまった大豆は、古くから私たち日本人の食生活には大変なじみ深いものでした。ところが、近年では普段口にするのは豆腐や豆乳といった大豆加工食品が多く、大豆そのものが食卓に並ぶことが少なくなっているのではないでしょうか。

 

でも、それはちょっと残念なこと。大豆に含まれる食物繊維の多くは皮に含まれていますし、丸ごとの大豆には独特の噛みごたえがあります。「噛むこと」は脳の働きを活性化して老化を予防するのに役立つと言われます。ぜひ、大豆を丸ごといただきたいですね!

 

そこで、料理に使う大豆としておすすめしたいのが、今注目の「蒸し大豆」。水で戻す必要がなくてすぐに使えるので便利。忙しい人にもおすすめです。

山田玲子蒸し大豆

 

戻さず使える大豆といえば水煮が一般的。「水煮大豆は知っているけど、蒸し大豆って何? どう違うの?」という方も多いことでしょう。どちらともすぐに使えて便利という点では同じですが、実は摂取できる栄養に差があります。これは製法の違いによるもの。

 

水煮の場合、水に入れて煮ることでどうしても栄養素が水に溶け出してしまいます。また、栄養素だけでなく旨み成分も煮汁に溶け出てしまうのだそうです。

 

これに対して蒸し大豆の場合は、栄養素が抜ける量が水煮に比べて少ないのだとか。たとえばイソフラボンの場合、水煮よりも蒸し大豆のほうが1.2倍、含有量が多いそうです。

 

さらに、蒸すことで旨みがいっそう増すというから嬉しい限り! 実際にそのまま食べてみると、甘みと旨みが口の中にふわっと広がり、しっとりとしていてボソボソした感じがないのです。

 

大豆を使った料理というと、昔ながらの煮豆や煮物がまず思い浮かびますが、私がぜひおすすめしたいのは、そのままサラダやスープなどのトッピングに使うという方法。ちょっとお腹が空いたときには、スナック感覚でつまんでもおいしいですよ!

山田玲子大豆のマリネ

 

 

大豆のマリネ

 

材料

蒸し大豆……100g

新玉ねぎ……80g

赤パプリカ……1個

黄パプリカ……1個

アンチョビ……3切れ

オリーブオイル100ml

 

作り方

①新玉ねぎは薄くスライスする。パプリカは表面をグリルなどでこんがり焼いて皮をむき、1cm幅の細切りにする。

②保存びんに蒸し大豆・パプリカ・新玉ねぎの順に重ねる。それぞれの材料の間に、小さく切ったアンチョビをはさむ。

③最後にオイルを入れ、一晩つけ込む。

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

PR
<前の記事

<前の記事
第58回/夏のエネルギー補給にぴったりの「雑穀とうもろこしおにぎり」

次の記事>

次の記事>
第60回/酢で夏を元気に! 甘酢漬けがおすすめ

この連載の最新記事

【富山発】いつもの炒め物もスープも手軽にランクアップ!「野菜だし糀(こうじ)」

第111回/【富山発】いつもの炒め物もスープも手軽にランクアップ!「野菜だし糀(こうじ)」

【和歌山発】新米の季節!おいしくて栄養価の高い「金芽米」に注目!

第110回/【和歌山発】新米の季節!おいしくて栄養価の高い「金芽米」に注目!

【山口発】萩の夏みかんでマーマレードづくり。パンに塗ったり、ヨーグルトにトッピングしたり。 照り焼きのタレに加えてもおいしい!

第109回/【山口発】萩の夏みかんでマーマレードづくり。パンに塗ったり、ヨーグルトにトッピングしたり。 照り焼きのタレに加えてもおいしい!

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル