HAPPY PLUS
https://ourage.jp/healthy_gohan/119927/

【豆腐の仲間】③おなじみの常備品「油揚げ」はどうやって作るの?

コレステロール値の低下、老化防止、更年期症状の軽減、美容やダイエットにもいいなど、豆腐はまるでスーパーマンのような存在。長い間日本人に愛され続けてきた豆腐には、仲間がたくさんあります。

 

今回は油揚げの作り方についてご紹介します。

 

 

豆腐屋の仕事でいちばん難しいのは
油揚げの生地作り

日本人の大好きな油揚げ。どのように作られているのでしょう。昔ながらの手揚げの製法を守る神奈川県小田原市の「下田豆腐店」におうかがいしました。

 

「豆腐屋の仕事でいちばん難しいのは油揚げの生地作り」とご主人の下田政行さんは言います。こちらでは、大豆を水につける時間や温度を、季節や大豆の種類によって微妙に変えるなど、職人の勘を頼りに豆腐作りを続けています。石臼で大豆を挽いて、油揚げ専用の生地を作り、それから揚げます。生地は、低温と高温の油で2度揚げします。

 

さて、油揚げはなぜ袋状なのでしょうか。挽いた大豆を煮るとき、豆腐よりたくさんの水を入れます。これによって空気が大量に入り、揚げるときにふくらむのだとか。時間と手間が、昔ながらのおいしい味を生み出しています。

 

 

油揚げのできるまでを追ってみた

豆腐の実力 水切り

豆腐をそのまま揚げるのではなく、油揚げ専用の生地を切って並べ、すだれにはさんで水きり。斜めにして重しをのせる。

 

豆腐の実力 低温

まずは低温(40 ~ 50℃)の油で揚げます。生地が2~3倍にふくらみます。下に沈んだものが上に浮いてきたら、1 枚ずつ高温の油へ移します。

 

豆腐の実力 高温

高温(180℃)の油で、さらにもう一度揚げます。こんがりとおいしそうなきつね色になってきたら、引き上げて油をきります。

 

豆腐の実力 エアコンプレッサー

長い辺に穴をあけてエアーコンプレッサーで空気を入れて袋にします。(短いほうに穴をあけてしまうと、いなりずしを作るときに困るため)。

 

 

 

 

次回は豆腐を作る時にできる食材「豆乳、ゆば、おから」についてをご紹介します。

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

PR
<前の記事

<前の記事
第82回/【豆腐の仲間】②冬の冷たい風に吹かれて「凍り豆腐」が誕生します

次の記事>

次の記事>
第84回/【豆腐の仲間】④ヘルシーな豆乳、ゆば、おからが今、大人気

この連載の最新記事

豆腐料理でよく使う調理方法をおさらい

第85回/豆腐料理でよく使う調理方法をおさらい

【豆腐の仲間】④ヘルシーな豆乳、ゆば、おからが今、大人気

第84回/【豆腐の仲間】④ヘルシーな豆乳、ゆば、おからが今、大人気

【豆腐の仲間】③おなじみの常備品「油揚げ」はどうやって作るの?

第83回/【豆腐の仲間】③おなじみの常備品「油揚げ」はどうやって作るの?

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル