こんにちは! あっという間に12月ですね。
今回は、私のカフェの開業後の話に戻ります。
カフェを開業したのは、2008年の5月。
イリヤプラスカフェは、ヒマで、ぱっとしない日々が続いていました。
そんな中、スタッフにはめぐまれたのでした。
ヒマではあったのですが、ランチタイムにちらほらでも、お客さまが来てくださると、私、ひとりでは対応できません。
不慣れな私には、「もし忙しくなったら、私、あわてふためくわ」という確信がありましたから。
でも、スタッフを採用するって、どうすればいいのか、さっぱり分からない。そんなとき、ふらりとカフェに入って来た女性が、
「ここカフェになるんですか? 私、働きたいです」と履歴書を持ってきてくれたのが、ゆきさんです。
彼女は、カフェでホールの仕事をしていた経験があり、料理やパン作りが得意。
また、もうひとり、ご近所の友人が紹介してくれためぐみさんも、料理が大好きで、イタリアンレストランやカフェで働いた経験があります。
このふたりのスタッフの仕事っぷりを見ていると、一言でいうならば、手際がいい!さすが、プロ!と、私は感激したのでした。
ふたりの話はまた今度、詳しくご紹介しますね。
で、話はちょっと変わりますが、1年と数ヶ月働いてくれている京ちゃんというスタッフがいるのですが、このたび彼女が結婚。
そして、11月22日、うちのカフェでご親族の方々を招いた、小さな、アットホームな披露宴を行なってくれたのです!

スタッフの京ちゃんと夫のただしさん。晴れ着姿の京ちゃん、かわいい!披露宴が始まる直前でちょっと緊張気味(?)
テーブルの花やブーケは、花屋さんでも働いていた経験があるスタッフのめぐみさんの手作り。さすが!
このときも、ゆきさん、めぐみさんが中心となって、京ちゃんのリクエストに答えて、おいしい料理を作ってくれました。
京ちゃんは、もともととても元気で、明るい、そして、食欲おう盛なスタッフ。
披露宴の料理のリクエストは、前菜、パン、スープ、パスタ、ピザ、メイン、デザート。
うわ、さすがよく食べますねぇ、と私。
楽しく、チャレンジ精神旺盛に、仕込みや試作、当日の料理とサービスに取り組んでくれたスタッフみんなに感謝感激!
そして、人生の大事な思い出の場所に、イリヤプラスカフェを選んでくれた京ちゃんにもありがとう。うれしい限り!です。
今回は、そのときの様子をご紹介しますね。

みなさんが着席されてから、親御さんのスピーチ。で、私がちょっとご挨拶して、「かんぱーい」。

13名さまの料理を一気にお出しするために、厨房の中は、もう、大忙し!
みんな真剣な表情で、スモークサーモンと野菜のテリーヌの盛りつけ中。

パプリカのポタージュスープ。おめでたい感じを出したいね、と明るい色に。

自家製天然酵母の丸パン。好評で、おかわりしてくださる方も!

ウニとホタテのパスタ。

京ちゃんが大好きなアボガドとマッシュールムをトッピングしたピザ。
ピザ生地も天然酵母で手作り。

ローストビーフの盛りつけ。マッシュポテトもたっぷり。

デザートはもちろんパンケーキ! 柿のコンポートとアイスクリームも。

宴もたけなわ

ブーケトスをゲットしたのは、ブーケをつくってくれた
めぐみさん!

さいごにスタッフみんなで記念撮影。黒板のウエルカムボードもみんなの手作り。