HAPPY PLUS
https://ourage.jp/karada_genki/more/258217/

ヘアドライヤーをかけるときに耳を守る最新型耳栓(イヤープラグ)/将来、難聴にならない方法|聞こえの対策編②

電車に乗るときや、ヘアドライヤーをかけるときの騒音から耳を守る最新型の耳栓。AI搭載やデジタル機器とつながるなど、進化した補聴器をご紹介します。

 

今までご紹介してきた「将来、難聴にならない方法」は、下のリンクから読むことができます。

 

 

お話を伺ったのは

中川雅文さん 医学博士

中川雅文さん
Masafumi Nakagawa

1986年、順天堂大学卒業。医学博士。日本耳鼻咽喉科学会認定専門医。国際医療福祉大学医学部教授。専門は耳鳴り、難聴、補聴器。著書に『「聞こえにくい」がなおる耳トレ』(大和書房)、『耳の聞こえがよくなるトレーニング』(PHP研究所)など

 

ノイズキャンセルしてみよう

騒音から耳を守るには、耳栓で音をシャットダウンするのも効果的。

 

「例えば僕の場合、電車に乗るときや騒がしい場所に行く際には、必ず耳栓をします。人の声は聞こえるけれど騒音は抑えてくれるもの、しっかり音を遮断するものなど、今はさまざまなタイプのものが出ているので、場所と状況に応じて使い分けるといいでしょう。女性の場合、ヘアドライヤーをかけるときに使用すると、耳への負担を減らすことができます」

 

 

こんな耳栓がある!

◆騒音から耳を守る最新型の耳栓(イヤープラグ)

デジタル耳せん MM3000

乗り物や空調などの環境騒音をカットしつつ、人の声はしっかり聞き取れます。

 

デジタル耳せん MM3000 ¥14,300/キングジム

 

アナログ設計のdBudイヤープラグ

音の鮮明さを保ちながら外部の騒音レベルを調整できる、アナログ設計のdBudイヤープラグ。

 

片耳約3g ¥8,980/PLUSULTRA

 

 

補聴器は、ここまで進化した

◆AI搭載でよりクリアに言葉を聞き取れる

フィリップス ヒアリンク

充電タイプの耳かけ型補聴器。AI音声処理技術の搭載で、ショッピングモールなどのにぎやかな場所でもよりクリアに言葉を聞き取れます。3時間の充電で終日使用可能。全6色。

 

フィリップス ヒアリンク オープン価格/フィリップス ヒアリングソリューションズ

 

◆さまざまなデジタル機器とつながる補聴器

オーティコン モア

スマートフォンなど、さまざまなデジタル機器とつながる補聴器。デバイスに接続するだけで、ワイヤレスでの音楽鑑賞が楽しめます。30分の充電で6時間使用可能。色はシルバー、ピンクなど全8色。

 

オーティコン モア オープン価格/オーティコン補聴器

 

◆世界初の、充電式耳あな型補聴器

リビオ Edge AI

世界初の充電式耳あな型補聴器。補聴器を指でタップするだけでセンサー&AIが音響環境を分析しリアルタイムで自動調整を行います。コロナ禍でマスクをつけた日常でも快適に使用できるところも魅力。全10色。

 

リビオ Edge AI オープン価格/スターキージャパン

 

 

次回は、【難聴を予防する「簡単耳トレ」】をご紹介します。

 

 

取材・原文/上田恵子

 

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

まさか本当に誕生するなんて! リライズ改め「ブローネ ナチュリラ」に、待望の「ダークブラウン」が登場

まさか本当に誕生するなんて! リライズ改め「ブローネ ナチュリラ」に、待望の「ダークブラウン」が登場

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第4回/耳の「聞こえ」を守る3つの習慣とは?/将来、難聴にならない方法|聞こえの対策編①

次の記事>

次の記事>
第6回/難聴の予防には耳周りの血行をよくする「簡単耳トレ」がおすすめ/将来、難聴にならな…

この連載の最新記事

難聴の予防には耳周りの血行をよくする「簡単耳トレ」がおすすめ/将来、難聴にならない方法|聞こえの対策編③

第6回/難聴の予防には耳周りの血行をよくする「簡単耳トレ」がおすすめ/将来、難聴にならない方法|聞こえの対策編③

ヘアドライヤーをかけるときに耳を守る最新型耳栓(イヤープラグ)/将来、難聴にならない方法|聞こえの対策編②

第5回/ヘアドライヤーをかけるときに耳を守る最新型耳栓(イヤープラグ)/将来、難聴にならない方法|聞こえの対策編②

耳の「聞こえ」を守る3つの習慣とは?/将来、難聴にならない方法|聞こえの対策編①

第4回/耳の「聞こえ」を守る3つの習慣とは?/将来、難聴にならない方法|聞こえの対策編①

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル