からだ元気
冷え対策、睡眠、ダイエット…いつも元気でいたいあなたに、お役立ち健康情報をお届け
“からだ元気”最新記事

30代~50代に増えている難聴。自分でチェックする簡単な方法とは?

その月経不順、更年期のせいではなく体重減少や服薬が原因かも

9月7日 秋の趣が増す「白露(はくろ)」には喉や肺の疾患に注意!

「50代以降のオトナ女子、ほぼ100%口臭があると思って!」。歯科医師・石井さとこ先生がおすすめする3つの対策


サングラスをかける習慣が「紫外線疲れ」を予防する(季節の疲れ対策)

薬で依存症になることがある!?

「目の疲れや不調」「老眼による見えにくさ」をツボ押し、頭部や咬筋のマッサージでケア!【五臓ヨガ考案者、鍼灸師のSatoshi先生直伝】

あくびの正体とは?


ストレスに弱い人は心臓病になりやすい!?

内臓脂肪はなぜ増えるとよくないの?太っていないのに“隠れ内臓肥満”なのはどんな人?

【新常識】60kg超の固太り52歳と、細くて筋肉がつかない51歳、二人の実践でわかった! 筋肉を増やし、若い体になるために必要な7つのこと

医師たちが、ほぼ毎日やっている健康法を聞いてみた<素敵ドクターズ100名の養生>

「子宮頸がんはワクチンで“予防できる”がんです!」娘たちのためにOurAge世代ができること【専門医からの提言】
“からだ元気”今日の人気記事ランキング

中医学の養生法で生活を見直すと、心が整いやすくなる!/更年期のイライラ&うつを解消する「中医学」の心得

あなたの脳の老化はどのタイプ?「記憶低下型」「客観・抑制低下型」など5型をチェック

【動物寿命ランキング】パンダ、クジラ、亀、象、カニ…寿命の長い順に並べると?

驚きの結果に! 白米と玄米、血糖値が上がりづらいのはどっち?【40代、50代が血糖値を測ってみた】

1分間の腹式呼吸で毛細血管を緩めれば自律神経は整う/根来秀行教授「免疫を強化する4つの呼吸メソッド<2>」


「マリオネットライン」は、顔のある一点をリリースするだけで解消できる!?

糖尿病予防には血糖値上昇を緩やかにする〇〇をプラス!

乳がん手術後に10年続くホルモン療法。その副作用を経験者が具体的にお話しします。/50代。乳がんサバイバーになりました。


よく物にぶつかる原因は空間把握能力が落ちたから?大人が鍛える方法

腰痛はおしりほぐしで解決!ボールを使った臀筋の筋膜リリース方法