からだ元気
冷え対策、睡眠、ダイエット…いつも元気でいたいあなたに、お役立ち健康情報をお届け
“からだ元気”最新記事

歯磨き粉などの歯磨きグッズは家族で共有しないで!

【クロロゲン酸】更年期世代の冷えやカサつきに。冷えにより低下した血流を改善し、全身の肌の水分量を高める、花王の独自成分です

40代、50代の更年期の手の痛みにも「五臓ヨガ」は効果的!【考案者のSatoshi先生直伝】

ヤセ菌を増やしてメタボ予防! 40代、50代の美肌も叶えるりんごのパワーをスーパードクターが伝授

整顔バリでツボを刺激。副交感神経を優位にして不眠を解消/私はこれでしっかり眠れます(奈部川貴子さん)

手指の痛み、腫れ、変形は自分で緩和できる! ローラーや温め、セルフマッサージ【富永喜代先生が伝授】

フロスや歯間ブラシは、歯磨きの前? 後?正しい歯磨き方法をクイズとイラストで解説

ダイエット専門医が解説! 痩せる食べ方のコツは、食材の選び方と食べる時間。脂肪肝の予防・改善にも役立つ時間栄養学って?

ウエストのさぼり筋を鍛えて「くびれ」を作る! カリスマトレーナー直伝、簡単「ゆる筋トレ」

認知症の症状が進んで家事や料理ができなくなった人への家族でできるサポート・対応とは?

乾燥、シワ、たるみ…更年期の肌トラブルを「五臓ヨガ」で緩和。美肌を目指そう【考案者のSatoshi先生直伝】

日本で唯一の「安眠、枕の神様」に会いに日根神社へ行く旅


CBDオイルで自律神経を整えて質の良い睡眠へ/私はこれでしっかり眠れます(自然療法家 麻田沙織さん)
“からだ元気”今日の人気記事ランキング

足裏は全身を映す“鏡”。更年期不調の特効薬は「足裏を刺激すること」!

【動物寿命ランキング】パンダ、クジラ、亀、象、カニ…寿命の長い順に並べると?

【検証】食事の間隔が長いときvs.短いとき、血糖値が上がりづらいのはどっち?【40代、50代が血糖値を測ってみた】

驚きの結果に! 白米と玄米、血糖値が上がりづらいのはどっち?【40代、50代が血糖値を測ってみた】

40代、50代が「食べ順」を変えると血糖値はどうなる? 血糖値にいい食べ方は「ベジ・ファースト」だけじゃなかった!

脳脊髄液が元気になる「モゾモゾ体操」で健康アップ!

40代、50代は注意!食事だけじゃない、意外な要因が血糖値を乱高下させていた!

食後のウォーキング vs スクワット、血糖値を下げるのはどっち?【40代、50代が血糖値を測ってみた】

「マリオネットライン」は、顔のある一点をリリースするだけで解消できる!?

注目のあの病気は「お腹のカビ」が原因!?