HAPPY PLUS
https://ourage.jp/kounenki_no_chie/126568/

食事も運動も漢方もいろいろやっても、冷えるんですー それは〈氣冷え〉かも?!

樫出恒代

樫出恒代

漢方薬剤師・漢方ライフクリエーター。漢方カウンセリングルームKaon代表。Kaon漢方アカデミー代表。新潟薬科大学薬学部卒業後、一人ひとりのこころとからだにていねいに向き合う漢方カウンセリングを提唱。連載の味わいあるイラストは、本人によるもの。
美容家吉川千明氏との共著に「内側からキレイを引き出す 美肌漢方塾」(小学館)
OurAgeインタビュー「信じていなかった漢方の力に救われて、この道を究め続ける薬剤師」はこちら

記事一覧を見る

朝晩、寒くなってきましたね。
「冷えて困る」
冷え症のご相談は
昔から生理不順・更年期障害などとともに
とても多いお悩み。

 

問題は「冷え症」が、
ただ身体が冷たい、ということだけでなく
〈万病のもと〉にもなることがあるのです

 

漢方薬剤師・漢方ライフクリエーターの
樫出恒代です

 

 

先日のこと

 

「冷えによいといわれること、
いろいろやってるんですけど
冷え症が治らないんです」

 

こんなご相談。

 

「シルクの腹巻きもしてるし、シルクの5本指くつ下もはいて、食事や飲み物も冷たいものは摂らないようにしてるし、時々、ヨガもやっているし、漢方薬も飲んでいたんです」

 

でも
何をやってもいまひとつ、
治らない冷え症

 

こんなに努力しているのに。。。
なかなか結果がでないんです

 

と、ため息ひとつ。

 

顔色は白っぽくて
つやはなく
声も小さめ
優しい感じ

 

真面目な性格で
やり始めたら、ちゃんとやる

 

身体はぽっちゃり
むくみ気味

 

特に足が冷え、日によっては
手も腰もお腹も冷える
時に、顔ののぼせも感じる

 

症状は「冷える」だけでなく
眠れない、むくむ、体重が減らない、頭痛、肩こり、関節の痛み、疲れて仕方ない、などなど

 

まさに、冷えは万病のもと。

 

漢方カウンセリングにいらした
この方の場合

 

冷えの為に、とても
良いことをしているようだけど結果が出ない
そのわけは、、、

 

真面目で頑張りすぎる傾向、だから
「氣」が消耗し、
「血」を巡らせるエネルギーが滞ってしまうのです。

 

「氣」が動いて「血」も巡る。
その逆で、
「氣」が消耗して動かなくなるから、
「血」も巡らず冷えてくる。

樫出さん イラスト

漢方的には「*氣冷え*」ともいいます

 

 

 

もしかして氣冷え? 次のページのチェックシートで確認!


こちらのチェックで

 

氣冷えタイプ     チェック!

 

□倦怠感があり、だるい
□朝、目覚めがすっきりしない
□食欲がわかない 、あるいは、ありすぎる
□人に会うのがおっくう
□不眠、眠りが浅い
□のどに何かつまった感じがする
□肌がかさつき、はりがない
□氣持ちが不安定で落ち込みやすい
□体のあちこちに痛みを感じる
□動悸、息切れがおこりやすい
□声がかすれたり、から咳きがでる
□人の目が氣になる

 

3つ以上あれば、「氣冷え」におちいりやすい傾向です。

 

 

では、どうしたらいいか?

 

“もっといい加減になりましょう”
“氣を使わないようにしましょう”
“人の目は氣にしないように”

 

などと言ってみても、氣力低下の時は
なかなかできないもの。
困ってしまいますね。

 

「氣」は食べたものから作られる。
だから、胃腸を元氣にすることが、
「氣冷え」解消のいちばんの近道。

 

胃腸の働きを漢方では「脾(ひ)」といいます。その働きが良くない状態を「脾虚(ひきょ)」っていう。

 

「脾虚」になると、
こんなサインが

 

○*直感力低下↓↓*
ピンとこなくなる、自分に必要なものかどうか、わからなくなる

 

○*つまずきやすくなる*
なんにも無いところでも、つっかえて転びそうになる

 

○*食欲がすごくある、あるいは食欲がない*
この方も「食欲だけはいつもあります」とおっしゃってました。。。これは落とし穴。
身体が疲れていたら、食べない方がよいのです。そんな時、食べたら胃腸で消化するために血が集中し、眠くなったり、だるくなったり。もちろん太りやすくなる

 

○*寝る前にいろいろ考えてしまう*
眠りが浅くなり、夢もみがち

 

 

対処法は

 

・空腹感を感じるようにする
・お腹がすいたら食べるように
・大食いも早食いも胃腸に負担。
・水分を多くとり過ぎることで胃液が薄まり
消化能力が落ちるので、喉が乾いた時少しづつ飲むこと
・時々、考えることをやめてボーッとする

 

漢方茶は
なつめやクコの実、みかんの皮
生姜などの入った身体を温めるものに
氣を動かす、香りのあるシナモン、はっかなどをプラスして。

 

漢方薬は
・六君子湯(りっくんしとう)
・小建中湯(しょうけんちゅうとう)
・真武湯(しんぶとう)などの
温める漢方薬

 

半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)
・香蘇散(こうそさん)などの
氣を巡らせる漢方薬も併用する場合も。

 

〈体質によりますので、必ずご相談ください〉

 

 

何をやっても今ひとつ。。の
「氣冷え」

 

対策は
胃腸を元氣にすることから

 

そうすると
いつの間にか、
氣力がわいてきて
血も巡ってきて
あれ!冷え症がよくなってきた!!

 

ということに
なりますよ〜〜。

 

漢方カウンセリングは
自分で氣づいていなかったこと、
無意識だったことを
意識化する作業でもあります

 

そこからが、スタートです

 

 

 

漢方は奥が深い
だからこそ面白い

 

2018年1月
漢方学・漢方カウンセリングを学ぶ
漢方アカデミー10期、開講します。
興味のある方はどうぞこちらへ
ご連絡下さい。

 

 

注:漢方薬については

漢方専門の医師や漢方薬剤師

漢方アドバイザーなどにご相談・

カウンセリングの上お飲みください。

 

 

漢方カウンセリングルームKaon

Facebook

https://www.facebook.com/kampokaon

 

HP

http://kampokaon.com/

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

PR
<前の記事

<前の記事
第66回/怒りが収まらない時、夜中の2時に目がさめる?! 『漢方的臓器時間』

次の記事>

次の記事>
第68回/漢方的夢診断

この連載の最新記事

「更年期の手指の痛みや不調」におすすめの漢方とツボ

第152回/「更年期の手指の痛みや不調」におすすめの漢方とツボ

【更年期の漢方の選び方】「もっと強い漢方薬ないですか?」と患者さん。強い漢方、弱い漢方って?

第151回/【更年期の漢方の選び方】「もっと強い漢方薬ないですか?」と患者さん。強い漢方、弱い漢方って?

【更年期の漢方】咳やのどのつまり、疲れ、シミが気になったA子さんを公開 漢方カウンセリング!進め方と結果は?

第150回/【更年期の漢方】咳やのどのつまり、疲れ、シミが気になったA子さんを公開 漢方カウンセリング!進め方と結果は?

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル