HAPPY PLUS
https://ourage.jp/life/lifestyle/294957/

枝豆からの大豆チャレンジ

加藤紀子

加藤紀子

1973年1月30日、三重県鈴鹿市生まれ。

92年に歌手としてデビュー。幅広いメディアで大活躍するさなか、2000年より芸能界を休業し、パリへ語学留学。2002年に帰国し、芸能活動を再開。以降、テレビ、ラジオ、エッセイ執筆など多方面で活躍。2013年にTOKYO No.1 SOUL SETの川辺ヒロシ氏と結婚。

現在、TBS『ふるさとの未来』(水曜深夜0時58分~)にレギュラー出演中。YouTube「加藤紀子畑チャンネル」https://www.youtube.com/c/katonorikoも配信中。

記事一覧を見る

豆腐マイスターを取得して、お豆腐親善大使を務めさせていただくようになって、はや5年。

もともとお豆腐は好きで食べていたけれど、知識や作り方などを学んでからは、「とりあえずこれでいいっか!」な選び方をすることはなくなり、スーパーでは出来る限り、地元のお豆腐屋さんのものを手に取ったり、また旅先では「道の駅」パトロールを必ず、するようになりました。

川辺やすらぎの郷 豆腐店

こちらは先月訪れた、鹿児島県川辺町にある道の駅「川辺やすらぎの郷」さんで製造されている、人気のお豆腐達。

トロリとした舌触り、大豆の香り・・、「買って帰りたい」と思わされるほどの美味しさで、次々に買われていく理由、納得です。

 

「だったら枝豆を大豆にしてお豆腐作っちゃっても!」

夏の始まりに、畑の若師匠のトモくんがこう一言。

ビールのお供!としか思っていなかった枝豆を、収穫せず?枝豆として楽しまず?大豆に??

枝豆の収穫

今夏は雨が少なかったにも関わらず、ありがたくも豆はフクフクと実り、茹で上がった時の美味しさは、ビールを飲むのを忘れるくらい。

夫と二人競うように頬張るほど、嬉しく育ってくれていました。

その枝豆を?っていうか、そもそも枝豆が大豆になるんだっけ??

初めて抱く謎、そして今を満喫したい気持ち・・・迷う・・なあ。

 

「来年のことは分からないし、今出来ることを楽しんでみるのも大切だよね!」

畑メイトさんと話し合った結果、大豆チャレンジをしてみることに!

(お互いにこうした好奇心が似ているから、喧嘩もなく長く続けていられるのですね)

青々とした豆を見て、喉が「グウ」と鳴るのをこらえ、枯れていくのを待つことにしました。

大豆の収穫

「今が食べどき!」の色からひと月ほどで、枝についた鞘が茶色くなり、全体的に乾燥し始めたものの、そもそも抜いてから乾かすのか、乾いてから抜くのか・・・、新しい戸惑い。

抜いて後悔するより、一旦そのまま・・・すると1週間後の畑で・・・

畑で大豆

「誰の仕業??」

枝豆の枝近くを歩くと、鞘から豆が土にコロリ。

どういうことか・・と調べてみると、枯れた鞘から、乾燥し終えた実が自らはじけ、自然に飛び出してしまうことがあるのだそう。

ということは大豆として、収穫して良いタイミングに入ったのかも・・と、採れるものから抜き、家に持って帰ることにしました。

 

 

大豆の収穫

枝から鞘を全て外し、ザルに乗せて追い乾燥。

「都内マンションの玄関で大豆を乾かしている人、少ないだろうなあ・・。ぽっぽっぽ・・・と、ハトに狙われやしないかなあ・・・なんて思うこと数日。

どんなものか?と鞘を一つ持って振ってみると、中から「カラカラ」乾いた音が!

これが聞こえたら、しっかりと乾燥している証拠かも!と、ついに人生初の手脱穀に着手です。

大豆の収穫

鞘をパカリと割ると、出てくる大豆。

まん丸つるりとしたものがあれば、シワが寄っているもの、平たいままのもの、一つ一つの個性に驚き。

「次のはどんなのが入ってる??」なんて、次々割り進めて行くと・・・

大豆

「乾いている鞘ってこんなに硬いのか」・・・と、割れば割るほど指先が痛くなるという事も、知る学び。

「経験をしてみないと、昔の人の豆腐作りの苦労や努力に思いを馳せることも出来ないし、豆腐って簡単に出来るものではないと思えるから、頑張って私!」

リビングの床に座り込み、自分を自分で励ましながら、割っては出しての作業、黙々。

加藤紀子 自宅で豆腐作り

全ての鞘から大豆を取り出し、洗い、乾かし、選別を。

シワの有無、膨らみ具合・・など確認しながら一粒一粒、分けて、終わりが・・遠い・・・。

 

 

開始からどれほどの時間が過ぎたのか、見つめ続けた目がチカチカし始め、折り曲げた腰もいよいよ痛くなってきたあたりで、ようやく選別終了!

自宅で豆腐づくり

「たんまり採った!」と思ったけれど、仕分け終えて見てみると綺麗な大豆は半分弱。

お豆腐一丁に必要な大豆は300グラムと言われていて、これじゃあ全然足りないぞ・・という結果となりました。

そもそも豆腐を作る想定で育ててはいなかったけれど、使える豆ばかりが採れるわけではないのだなあ・・と、ここでもまた新たな学びにたどり着くことが出来ました。

 

ちなみに枝豆と大豆、始まりは同じだけど、早く採るのが枝豆(野菜)、枯れてから収穫するものを大豆(穀類)と、切り離して分類するのだと読みました(それはトウモロコシも同じなんだそう)。

 

こうして豆腐作り一歩手前まで到着した今回のミッション、のちに収穫した大豆も足せば、なんとかお豆腐一丁行けるかな・・、畑メイトさんと豆腐で乾杯!なんて幸せだなあ・・・と思う一方、せっかくだったら・・・お裾分けとか・・!

 

と思い立ち、前回お伝えした、来年2023年1月28、29日に開催する「加藤紀子 歌手デビュー30周年記念&生誕50年イベント」で、なんらかの形でお出し出来ないか!と、親切なお豆腐屋さんに相談中!

寒い季節でのイベント、お越しくださる方に小さな温かさをご提供出来たら、蒔いて、育てて、選別した甲斐もあるってもんです。

どうにか実現するよう頑張りますので、遊びに来てくださる方、その日を楽しみになさっていてください!

(頑張れ、お豆腐親善大使!)

 

 

加藤紀子

YouTube 「加藤紀子畑チャンネル」 https://www.youtube.com/c/katonoriko

公式ブログ 「加藤によだれ」 https://ameblo.jp/katonoriko

インスタグラム @katonoriko

 

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.1 「更年期と閉経、私の場合。」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第69回/風の音も、鳥の声も。リアル「畑からこんにちは」

次の記事>

次の記事>
第71回/落花生から落花生

この連載の最新記事

大豆畑でつかまえて

第87回/大豆畑でつかまえて

失敗からサラダへ

第86回/失敗からサラダへ

ようやく畑も春らんまん!

第85回/ようやく畑も春らんまん!

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル