HAPPY PLUS
https://ourage.jp/odekake_joshigumi/207830/

「餃子de zoom party」やってみたら予想外に楽しかった!

Moca(OG)

Moca(OG)

神奈川県在住。介護福祉士、ケアマネ 、メイク、美容師資格を持つフォトグラファー。おでかけ女史組がきっかけで、フェイシャルトリートメントからメイク、撮影までをトータルで行う(株)Social beauty photoを設立し、シニア女性をキラキラ輝かせるために活動中。素敵なお店、美容のほか、気になるシニアの情報なども発信していきます。

記事一覧を見る

最近よく耳にする「zoom」

「zoomミーティング」「zoom飲み会」など既にやっている方も多いと思いますが、

「まだやったことない」「やってみたいけどできるかわからない」という方のために

私が企画した「餃子de zoom party」をみなさんにお伝えしようと思います。

 

 

OurAge 世代でも会社でお仕事をされている方は会議などで活用していたりするかもしれませんが、専業主婦だったりパソコンを使わないお仕事だったりするとそんなに機会はないのかなと思います。

 

「zoom」とはいつでもどこでもどんな端末からでも複数人でミーティングが出来るアプリです。無料と有料とありますが遊びで使う分には無料で良いかなと思います。他にも同じように出来るもので「Hangouts」「FaceTime」「Skype」などなどあるので調べてみて、ご自分にあったものを活用してみてください。

アプリをインストールして手順に沿ってログインすれば難しくありません。写真はスマホですがもちろんパソコンでも大丈夫です! Facebookや Googleのアカウントからも入れますよ。

 

自分がホストになってミーティングを開きたい時は、写真真ん中のオレンジの「新規ミーティング」をタップします。

ビデオ、音声を許可すると対面で会話ができるようになります。参加者を呼びたい時は右の画面下の参加者をタップすると呼べるようになっています。

 

「でも、なんか不安」という人はお友達に主催者になってもらってLINEなどで招待してもらい、送られてきたURLでログインすれば簡単に参加できます。

 

さて今回は、以前おでかけ女史組でも紹介させていただいた川嶋シェフ

餃子のお取り寄せを始めたと聞き、その餃子をお友達数人と購入。

あらかじめスマホをキッチンにセットしてスタートの時を待ちます。

なんだか単なる飲み会のはずが、キッチン周りを綺麗に片付けたりアングルチェックしたり、開始までのカウントダウンにドキドキしたり、普段だらけていた気持ちに緊張感が走ります(笑)

料理をしているところを他人に見られることも、みんなが一斉に同じ料理をすることも、学生時代の調理実習以来です。

 

こんなことができるのもオンラインの良さですね。みんなのワクワク感が伝わってきます。

餃子にはレシピがついていますが、調理方法は個人にお任せ。レシピ通りに作る人もいれば手を加えてアレンジする人もいて、そこがまた楽しいです。

「焼き上がった餃子の写真を撮る」というルールを設定したので、各々がより美味しそうに見えるように撮影し見せ合いっこしました。

私の独断と偏見で一番美味しそうな餃子はこちら。もちろん私が焼いたものではありません(笑)

 

zoomは「画面の共有」というのができるので、撮った写真をすぐにみんなで見ることもできます。

ちなみに、部屋の中を見られたくないという人は背景を設定する機能があります。zoomアプリの中にある背景を選択しても良いのですが、自分のカメラフォルダの写真を壁紙として使用することもできます。

 

私は撮影したばかりの出来立てホヤホヤの餃子の写真を壁紙に設定しました。

(壁紙の変更は途中からでも可能です)

こんな感じに遊ぶこともできます。

 

餃子が焼き上がったら各々席について乾杯です。

リアルな食事会や、飲み会はみんなで同じものを食べたり同じ空気感を味わえるのですが、オンラインの場合、それぞれが違う場所なので難しい。けれど、共通のメニューがひとつあると、なんとなく一緒に食べている気がします。

 

離れていても同じタイミングで同じものを食べる。

「美味しい」が共有できるって素敵じゃないでしょうか。

仕事が終わった友人が後から参加したり、途中で退出することもできます。

 

「餃子de zoom party」はこんな感じでセットします。

餃子以外も美味しそう…。

もちろん、こちらも私の食卓ではないです(笑)

こんな感じにパソコンやスマホをセットして楽しみます。

これから、オンラインの講座など増えてくると思います。まず手始めに気の合う仲間とゆる~く初めてみてはいかがでしょうか。

 

ちなみに、注意点があります。

Zoomの場合、100人まで参加することはできるのですがマイクは話している人にしか入りません。同時に話をした場合、マイクが近い距離の人の声を拾うようです。

 

なので、できるだけマイクの距離は均等に、そして一人でダラダラ話してしまうと周りがシラケてしまいますので、程良く会話ができるように気を配ることが大切です。

 

有料、無料で時間制限が変わってくるのでそちらも注意してください。

活用方法は無限大、みなさんもご自分の楽しみに合った活用法を試してみてください。

 

合同会社 M I Y A B I  川嶋健司

場所別・テーマ別おでかけ情報はこちら >

同じ場所・テーマから記事を探す

#食べる

おでかけ女史組の正しい楽しみ方
おでかけ女史組 キーメッセージ おでかけ女史組 キーメッセージ

今日の人気記事ランキング

OurAgeスペシャル