HAPPY PLUS
https://ourage.jp/odekake_joshigumi/232671/

おうちで楽しむ、京の味と物㉕最中の専門店の香ばしい味をおうちで味わう「種嘉商店」

小原誉子

小原誉子

「京都観光おもてなし大使」&旅ライター
アナウンサー、テレビ番組プロデューサーなどを経て、集英社「エクラ」などのライターに。
2011年より京都に在住。
京都など、日本の文化・観光情報を伝える
人気ブログ「ネコのミモロのJAPAN TRAVEL」を
毎日更新中

記事一覧を見る

おうちで楽しむ、京の味と物          

新型コロナの蔓延で落ち着かない日々が続きますね。旅行はまだだけれど、おうちにいながら京都気分に浸れる、『おうちで楽しむ 京の味と物』をご紹介しています。インターネットや電話などで、全国どこからでも注文できます。

 

 

第25 

最中の専門店の香ばしい味をおうちで味わう「種嘉商店」

 

移動の自粛がまた求めらるようになった今、おすすめなのが、ほっこりする甘いもののお取り寄せ。

 

2020年に堺町御池通が交差する北にオープンした「種嘉商店」は、京都でも珍しい最中の専門店。そもそもここは、創業昭和22年の最中の皮を作る工房なのです。

京都の多くの和菓子店に並ぶ最中ですが、実は、そこに並ぶ最中の皮は、昔から専門店に依頼し、その店ならでは形やデザインで作られているのです。

「へぇ~そうだったんだ~」と、友達と共に訪れ、その事実を知りました。誰もが食べたことがある最中ですか、その皮の材料や作り方をご存じでしょうか?あまりに身近すぎ、今まで考えたこともありませんでした。

 

そこで特別に最中の皮づくりを見学させていただくことに…。

店の奥にある工房では、三代目店主の舟越さんが、大きな機械の前で休む間もなく手を動かしています。

 

「最中の皮は、もち米粉を蒸して、ほどよい弾力になるまで搗いたものを使います」と。

あらかじめ工房で作られた柔らかめの餅のような種を、皮の型に合うようにカットします。

厳選された滋賀県産の羽二重餅米粉を使用。原料で、皮の美味しさは変わるのだそう。

今回、見学時に焼かれていたのは、ここのお店ならではの新しい最中の皮で、有機ナッツのクルミ、アーモンド、カシューナッツを砕いて練り込んだもの。だから生地に少し色がついていますが、一般的な生地は、もち米粉の白い姿のままだそう。

小さくカットされた種は、一定のスピードで動く焼き型にセットされます。

「あの~こんなに小さくていいんですか?」と思わず伺いました。

「はい、型は上下で圧縮するようにかぶさり、その力で種が伸びて、全体に行き渡るんです」と。もち米に含まれるでんぷんは、焼きもちや煎餅でもわかるように、焼くと空気を含み膨張します。それが最中の皮のサクサクした食感をもたらします。ちなみにアイスクリームのコーンも、同じようにトウモロコシのでんぷんが膨張したものです。

ガスバーナーで熱せられた型は、ちょうど1周すると程よい焼き具合で、元の場所に戻ります。次々にできる香ばしい最中の皮。「どうぞ~」と特別に焼きたての最中の皮をひとつ頂きました。「美味しい!」と思わず声を…。餡の美味しさが最中のカギだと思っていた私ですが、皮自体がこんなに美味しいとは…感激の瞬間でした。

 

お店では、その日に焼いたサクサクの最中の皮に、注文後、餡を詰めた最中がいただけます。

時間が経つと、どうしても皮は、餡の水分を吸収して、サクサク感は減退してしまいます。「最中の皮の美味しさを、もっと楽しんでもらえたら…」という思いから、工房をイートインスペースのある店に改装し、最中の販売を始めたのだそう。

「今までは、和菓子店に納めていたので、直接一般のお客様の声を聞くことはありませんでした。初めは店をやることに戸惑いも感じましたが、『美味しいですね!』というお客様の声を直接伺い、こちらも嬉しく、励みになっています」と舟越さん。

 

最中の餡は、北海道産小豆を丁寧にふっくら炊き上げた種嘉オリジナルの粒餡。さらにより味のバリエーションを豊かにしたのが、キャラメリゼしたクルミやペースト状に挽いたアーモンドや落花生との斬新な組み合わせ。コーヒーなどにも合う新しい最中です。

「昔は、すべて手で皮を焼く作業をしていたんですよ」と舟越さん。店の一角には、その当時の型が展示されています。機械化が進んでも、職人の技は必須。「気温や湿度の変化などで焼き具合が微妙に異なり、それを見極めながらの作業なんです」と。

 

香ばしい最中の皮の美味しさを味わっていただこうと、お取り寄せセットも開発。おうちで餡やペーストを皮で挟めば、お店同様の美味しさ満喫できる最中の完成。自分好みの餡の量の調整も可能です。餡だけでなく、アイスクリームなどを挟んでも…。

贈り物にも人気だそう。

 

お店のイートインスペースでは、善哉や最中アイスも楽しめます。

京都にいらっしゃるときは、ぜひ立ち寄ってはいかがでしょう。それまでは、お取り寄せで本場の味をどうぞ~。

 

種嘉商店

京都市中京区車屋町通二条下ル仁王門突抜町317

☎075-201-3016

営業時間 11:00~17:00 定休日 木・金・土曜

お取り寄せはホームページから

 

 

小原誉子のブログ「ネコのミモロのJAPAN TRAVEL」

http://blog.goo.ne.jp/mimoron

場所別・テーマ別おでかけ情報はこちら >

同じ場所・テーマから記事を探す

#近畿 #京都 #食べる

おでかけ女史組の正しい楽しみ方
おでかけ女史組 キーメッセージ おでかけ女史組 キーメッセージ
<前の記事

<前の記事
第114回/おうちで楽しむ、京の味と物㉔老舗京料理店の味を、毎月一回楽しめる「六盛」の京料理…

次の記事>

次の記事>
第116回/おうちで楽しむ、京の味と物 ㉖上品な甘さが魅力の名物「鎌餅」もお取り寄せ可能 …

この連載の最新記事

数々の賞に輝くパティシエ 高木繁さんの味を堪能する! 下鴨の「Patisserie AVECAMOUR(パティスリー アヴェカムール)」/おうちで楽しむ、京の味と物

第152回/数々の賞に輝くパティシエ 高木繁さんの味を堪能する! 下鴨の「Patisserie AVECAMOUR(パティスリー アヴェカムール)」/おうちで楽しむ、京の味と物

おうちで楽しむ、京の味と物(61)平和への思いを込めて植えられた早咲きの《陽光桜》「熊野若王子神社」

第151回/おうちで楽しむ、京の味と物(61)平和への思いを込めて植えられた早咲きの《陽光桜》「熊野若王子神社」

おうちで楽しむ、京の味と物(60)日本が誇る伝統工芸品や真珠、京象嵌などが揃う「京都ハンディクラフトセンター」

第150回/おうちで楽しむ、京の味と物(60)日本が誇る伝統工芸品や真珠、京象嵌などが揃う「京都ハンディクラフトセンター」

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

OurAgeスペシャル