「定年女子、はじめました」の記事一覧

【定年女子のリノベ】漆喰(しっくい)壁の快適さはすごかった! 長年の悩み、冬の窓に結露なし!


【定年女子のリノベ】照明スイッチの「パチン!」という点灯音で目が覚めませんか? 静かなスイッチ見つけました


有料化前にもらった「レジ袋」が可愛すぎて捨てられない!?


63歳・定年女子「麻疹(はしか)」と「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」の抗体検査を受けてみた。費用と結果は?


プードル柄やレース編み、昭和の「かわいい」が一周回って愛おしい!?


実家にあったバスケット型「お裁縫箱」は、昭和の玉手箱でした


我が家の果樹を食べにくるヒヨドリが、2羽のちびドリを連れてきた!


朝ドラ「らんまん」のモデル牧野富太郎が植物好きに育った町、高知「佐川(さかわ)」に行く。博士の人生が垣間見られる「高知県立牧野植物園」も!


【定年女子のチャットGPT】チャットGPTに川柳を作らせてみた


【定年女子のガーデニング】エリザベス女王のオークの木と我が家の「挿し木」


テイクアウトの熱々「カフェラテ」をこぼさずオフィスに持ち帰るエコバッグ、Shupatto(シュパット)見つけました


「Yakult1000」を見つけたら即購入、持ち運ぶ袋を仕事バッグに入れています


【長持ちアイテム】25年愛用したリモワのスーツケースがついに修理不能になった訳


【長持ちアイテム】30年着たジョンスメドレーのタートルニットは究極のコスパトップス


ミニサイズの「筋膜リリースローラー」を買って海外旅行に持って行ってみた


ザ・ノースフェイスのハイクハットをサッカーW杯応援用にリメイク


【サッカーW杯観戦】カタールで「ブラボーだったこと」「トホホだったこと」/定年女子W杯に行く(後編)


【サッカーW杯観戦】カタールの5つのスタジアムで「一喜一憂」しまくったこと/定年女子W杯に行く(前編)


【定年女子のDIY】植木鉢を水性ペンキで好みの色に塗り替えてみた


垂直に落ちる「飛行機雲」を目撃!これってどういうこと?


「わた雲」と「すじ雲」どちらが空の高いところに出来るか知っていますか?


定年女子、ヒヨドリ警察になる。張り込みの成果は…


定年女子の推し風景は「輝く水面」。その理由は…/静岡県柿田川公園と「ちむどんどん」


「鎌倉殿の13人」伊豆の旅。ドラマがよりリアルに感じられるようになった場所


「鎌倉殿の13人」を歴史音痴の私がアワアワせず楽しめるようになった方法
