HAPPY PLUS
https://ourage.jp/karada_genki/doctor/224806/

線維筋痛症は全身が激しく痛み、疲労も伴うつらい病気です/教えてDr.!第7回

ちょっと気になる病気 教えてDr.! 線維筋痛症

私がお答えします!
東京八重洲クリニック
院長
岡 寛さん Hiroshi Oka

東京医科大学八王子医療センター兼任教授。聖マリアンナ医科大学免疫学講座客員教授。線維筋痛症研究班班長、日本線維筋痛症学会会長などを歴任

 

クリップボード

相談

体が痛いのですが、検査では「異常なし」。家族にもつらさを理解してもらえません。どんな病気が考えられますか?

 

答え

線維筋痛症の疑いがあります。リウマチ科の専門医に相談し、正しい診断と的確な治療を受けることをおすすめします。

 

 

線維筋痛症とは?
全身が激しく痛み、
疲労も伴うつらい病気です。

 

「体のあちこちが痛くて動けない」「体がだるくてつらい」。それなのに、病院の一般的な検査では病変が見つからない。医師からも“気のせい”と言われ、家族からも理解してもらえない…。

 

こんな原因不明の痛みに悩まされているなら、それは線維筋痛症かもしれません。

 

線維筋痛症は体の広い範囲に痛みが生じる疾患で、日本の推定患者数は200万人ほど。近年ではレディー・ガガさんが罹患していることで話題になりましたが、まだ医師にさえ十分には認知されていない病気です。

 

幅広い年齢で発症しますが、特に30~60代の女性に多く、主訴は全身の疼痛です。最初は限られた部位が痛みだし、その範囲が徐々に広がっていきます。上半身や右半身といった体の表面だけでなく、頸椎(けいつい)、胸椎、腰椎などの体軸部まで痛むのが特徴。

 

痛みの程度は人それぞれですが、中には身動きできないほどの人もいて、その痛みは骨折に匹敵するともいわれています。痛みの原因は解明されていませんが、脳の誤作動で痛みが増幅し続けるという説が有力です。

 

ほかに、睡眠障害や不安感などの不定愁訴を伴うことも。特に疲労感が多く、日常生活や就労に支障が出ることもあります。

 

 

診断基準は①体の広範囲の疼痛、②3カ月以上継続する、③触診で18カ所の圧痛点のうち、11カ所以上に圧痛が認められること。

 

関節リウマチなどと間違えやすいので、受診はリウマチ科の専門医がおすすめです。

 

この病気の発症の引き金になるのはストレス。例えば、手術や外傷などの身体的ストレス、虐待、性被害、いじめ、離婚、死別などの精神的ストレスなどです。几帳面で完璧主義、「こうしなければ…」という強迫観念の強い人、頑張り屋さんほどかかりやすい傾向があります。

 

治療の最初の軸は“痛みを軽減すること”です。これが睡眠障害や運動量の低下など、二次的な問題を改善する糸口になります。

 

中心となるのは薬物療法ですが、ほかに筋肉が硬くなっている場合は、トリガーポイント注射や温熱療法、筋弛緩剤、ストレッチなどの運動療法を組み合わせて、症状に応じたテーラーメイドの治療を行なっていきます。

 

現在ではペインビジョンという痛みの測定装置があり、効果を客観的に評価しながら治療を進めることができます。

 

何より大切なのは、痛みの背景にあるマイナスの感情(怒りや恐怖など)は横に置き、疾患を受け入れて、患者さん自身が前向きに治療に取り組むことです。

 

 

まとめロゴ

自分で行う対策

  • ●治療に前向きな考えを持つ。
  • ●薬物療法と並行して「動く」ことを心がける。
  • ●ストレッチや腹式呼吸でリラックスする。

 

病院で行う治療法

  • ●薬物療法、認知行動療法、
  • ●リハビリテーション、
  • ●トリガーポイント注射、温熱療法

 

 

イラスト/macco 取材・原文/山村浩子

 

 

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

PR
<前の記事

<前の記事
第6回/帯状疱疹は子どもの頃にかかった水ぼうそうウイルスが再活性化する病気です。/教えて…

次の記事>

次の記事>
第8回/パニック症とは「究極の不安症」。発作の恐怖感から引きこもりになることも。/教えて…

この連載の最新記事

【専門医に聞きました】更年期女性に多い「微小血管狭心症」。胸の痛みや息苦しさなど症状の特徴と治療法を解説

第22回/【専門医に聞きました】更年期女性に多い「微小血管狭心症」。胸の痛みや息苦しさなど症状の特徴と治療法を解説

【専門医に聞きました】気象病(天気病)・突発性難聴・逆流性食道炎、気になるこの病気の初期症状は? セルフケアの方法は? そして治療は?

第21回/【専門医に聞きました】気象病(天気病)・突発性難聴・逆流性食道炎、気になるこの病気の初期症状は? セルフケアの方法は? そして治療は?

朝起きたときに手がこわばる! ヘバーデン結節やブシャール結節ついて富永喜代医師が解説

第20回/朝起きたときに手がこわばる! ヘバーデン結節やブシャール結節ついて富永喜代医師が解説

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル