HAPPY PLUS
https://ourage.jp/karada_genki/more/222033/

頭痛を引き起こしやすい意外な要因に注意!/「頭痛をあきらめない!」処方箋②

実は頭痛には、引き起こしやすい要因がいくつかあります。それを知っておけば、事前の対応次第で頭痛を回避することも可能です!

 

今回の話を伺った先生


五十嵐久佳さん
Hisaka Igarashi

頭痛専門医。「富士通クリニック」「東京クリニック」で頭痛外来を担当。日本頭痛学会理事を務めながら、頭痛専門医を育成、頭痛医療の研究と成果を国内外に発表

 

痛みを助長する要因にも注意!

低気圧のせいで頭痛が起こるのは、平衡感覚を司る内耳が気圧の変化を敏感に感知しすぎるからと考えられています。特に片頭痛持ちに多い傾向があります。頭痛外来などで医師の指導のもと、天気予報で情報を得て、事前に対処しましょう。

 

頭痛の誘因となる食品の筆頭がお酒。片頭痛や群発頭痛が誘発されることも。逆に緊張型頭痛は軽減することもありますが、飲みすぎは厳禁。お酒の種類では、ワインや日本酒など醸造酒のほうが引き起こしやすい傾向があります。

 

 

 

市販の頭痛薬は、月に3~4回飲むのは問題ありませんが、月10日以上の常用はNG。逆に脳が痛みを感じやすくなり、薬の量も増えることに。専門医に相談して、適切な処方薬で対処を。

 

エストロゲンの急激な変化は片頭痛の誘発因子のひとつなので、月経前や月経中、更年期に頭痛が増える傾向があります。閉経以降はホルモンの増減がなくなるぶん、片頭痛が軽くなるケースも。更年期の症状が重い場合はHRTという方法もあります。

 

 

イラスト/木下綾乃 構成・原文/山村浩子

 

 

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

やや無骨な名前とは裏腹に、上品で優しい芋焼酎! 原日出子さんの簡単おつまみもご紹介中です

PR
<前の記事

<前の記事
第1回/【チェック付き】自分の頭痛はどのタイプ? 正しい対処で快適な生活を!/「頭痛をあ…

次の記事>

次の記事>
第3回/食事や運動、頭痛を減らす生活スタイルとは?/セルフケアで頭痛生活に卒業を!①

この連載の最新記事

片頭痛にも緊張型頭痛にも。1日3分の頭痛体操とは?/セルフケアで頭痛生活に卒業を!②

第4回/片頭痛にも緊張型頭痛にも。1日3分の頭痛体操とは?/セルフケアで頭痛生活に卒業を!②

食事や運動、頭痛を減らす生活スタイルとは?/セルフケアで頭痛生活に卒業を!①

第3回/食事や運動、頭痛を減らす生活スタイルとは?/セルフケアで頭痛生活に卒業を!①

頭痛を引き起こしやすい意外な要因に注意!/「頭痛をあきらめない!」処方箋②

第2回/頭痛を引き起こしやすい意外な要因に注意!/「頭痛をあきらめない!」処方箋②

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル