HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/life/travel/293092/

大人しか泊まれない!京都の「隠れ家ホテル」ならこちらへ

小野アムスデン道子

小野アムスデン道子

世界有数のトラベルガイドブック「ロンリープラネット日本語版」の編集を経て、旅の楽しみ方を中心としたフリーランス・ライターへ。
旅と食や文化、アートなどライフスタイルについての執筆や編集、翻訳多数。
日本旅行作家協会会員。
OurAgeインタビュー/人生がちょっと変わるような「気づきの旅」を届けたいはこちら

記事一覧を見る

こんにちは小野アムスデン道子です。今年、京都では7月に3年ぶりに山鉾巡行が復活、8月には五山送り火も行われるなど、賑わいが戻りつつあります。そんな京都で心静かに過ごせる大人の隠れ家ホテル、洛東にある「ホテルオークラ京都 岡崎別邸」に滞在しました。

 

小野さん_ホテルオークラ京都 岡崎別邸

小野さん_ホテルオークラ京都 岡崎別邸

車が行き交う丸太町通りから、長いアプローチを通り、ホテル内に一歩入ると別世界が。奥に広がるロビーには、美しい石庭のある日本庭園を望むようにソファが置かれています。まずは、祇園辻利の宇治かぶせ茶のウェルカムドリンクで一息。オークラのシンボルマーク”銀杏”のクッキーが添えられているのも、うれしいおもてなし。

小野さん連載_ホテルオークラ京都 岡崎別邸

小野さん_ホテルオークラ京都 岡崎別邸

 

ここは、京都ならではの美意識が作り上げる洗練された空間や、工芸の数々を味わえるホテル。乃村工藝社の空間デザインチームRENSの松浦竜太郎氏と、西陣織の老舗「細尾」など京都の伝統工芸を担う後継者のプロジェクトユニット「GO ON (ゴオン)」が、見事にコラボレーションしています。

小野さん_ホテルオークラ京都 岡崎別邸

入り口には迎え花と「金網つじ」の照明が置かれ、エレベータホールは美しい「公長齋小菅」の竹格子が飾ります。ルームナンバーを記した照明は京都「開化堂」によって茶筒の製法で作られています。

 

西陣織や北山杉をインテリアに使い、”東山に佇む山荘”をテーマにした寛げる客室が全60室。祇園辻利の宇治かぶせ茶が丁寧な淹れ方の解説も添えて置かれ、スイートルームには美しい「中川木工芸」の大盆が飾られています。

小野さん連載_ホテルオークラ京都 岡崎別邸

スイートルームを含む北側客室からは、隣接する真宗大谷派岡崎別院の緑やはるかに東山の山並みを望めます。ホテルの名前を冠した別邸スイートは70㎡、リビングとベッドルームが分かれ、眺望が開けるバルコニーも。

 

小野さん_ホテルオークラ京都 岡崎別邸

ダイニングの「ヌーヴェル・エポック」では、オークラらしいフレンチの伝統を継承しつつ、京都の食文化もとりいれた洗練された料理を味わえます。この日のディナーメニューには京都の夏らしく鱧が登場、「鱧と雑穀タブレ 西京味噌ビネグレット」という西洋と和の融合した一品です。

 

京都の伝統の中にある先進的な美を味わい、大人時間を過ごせるホテルでした(利用は中学生以上限定)。

 

ホテルオークラ京都 岡崎別邸

この特集も読まれています!

子宮
フェムケア
水晶玉子2023開運
痩せる
ツボ・指圧
筋活

今すぐチェック!

おでかけ女史組のミチコさんとユーユーさんに、「なりたい肌印象メイク」をご体験いただきました。

おでかけ女史組のミチコさんとユーユーさんに、「なりたい肌印象メイク」をご体験いただきました。

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第141回/新開業ホテル@京都で世界初のスパブランドを体験 !…

次の記事>

次の記事>
第143回/大人になった娘と母子でゆとり旅@「星のや沖縄 」♪…

この連載の最新記事

開運お参りで出雲へ!2つの湯を巡れば「美肌にご利益」アリ?

第150回/開運お参りで出雲へ!2つの湯を巡れば「美肌にご利益」アリ?

都心にいながらフランス・エビアンでエステを受けた心地に♪【パレスホテル東京】

第149回/都心にいながらフランス・エビアンでエステを受けた心地に♪【パレスホテル東京】

【ザ・ペニンシュラ東京】で贅沢なおこもりを満喫する件

第148回/【ザ・ペニンシュラ東京】で贅沢なおこもりを満喫する件

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル