HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/life/weekly-encouragement/184468/

人はプライドだけでは生きていけないけれど、プライドを捨てては人として生きていけない/一条ゆかり

一条ゆかり

一条ゆかり

いちじょう・ゆかり 漫画家。「デザイナー」「有閑倶楽部」「プライド」など、OurAge世代なら誰もが夢中になったヒット作多数。大酒豪、愛煙家など破天荒な伝説あまたあれど、現在は家庭菜園でトマトを育てるなど、いたって健康的な日々。この連載では先生の数多くの名言から、特にOurAge世代向けの言葉をピックアップ。込められた”愛とムチ”の意味を、解説いただきます!

記事一覧を見る

プライドというのは、とても厄介なもので、「取り扱い要注意」なんですね。

 

生きる上で、人としての誇りは大事だし、プライドがないと、歯止めのきかない何でもアリの人間になってしまうので、人間らしく生きるには、プライドは重要です。

 

その一方で、プライドは、かならず能力とセットになっていなければならないもので、たいした能力もないのにプライドだけ高い場合、プライドは、もはやプライドでなく、「見栄」になります(笑)。そこを間違えて、自分を上げ底して見せると、ただの見栄っ張りの嫌な女になってしまうので注意が必要です。

 

さらに言うと、本当にプライドがある人は、決して「プライドが高い」ように見えません。むしろ「低い」ようにすら見えます。それはプライドを持って生きている人は、自分の最終目標を見据えたうえで、今、自分に何が足りないかを自覚しているからです。だから謙虚になるし、必要なときには頭を下げられるんですね。

 

逆に「頭なんか下げられるか!!」と見栄を張る人は、今の自分を大切にするあまり、将来を捨てていることになる。両者には、ものすごく差が出てきます。

 

プライドがあるから、人間、努力もできるわけで、ブライドの意味をはき違えないことが大切です。

一条連載_ill

「プライド」コーラス2003年3月号扉

 

取材・文/佐藤裕美

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
40代からの『筋活』
健康的に瘦せる
40代・50代のメイク
閉経との上手なつき合い方

今すぐチェック!

人気インスタグラマー、おさよさんの “推し洗剤”。「スティック形状の洗剤」ってどれだけスゴイの?

人気インスタグラマー、おさよさんの “推し洗剤”。「スティック形状の洗剤」ってどれだけスゴイの?

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第3回/ものごとを決めつけすぎないこと。入ってくるものを拒絶したら、もしかして起きるかも…

次の記事>

次の記事>
第5回/青春は飴のように延びる!!/一条ゆかり

この連載の最新記事

我慢できない人はチャンスを逃す。成功するには自分を治める力が絶対必要!

第181回/我慢できない人はチャンスを逃す。成功するには自分を治める力が絶対必要!

自分のおもちゃは自分自身。「推し活」よりも「My活」でいこう!

第180回/自分のおもちゃは自分自身。「推し活」よりも「My活」でいこう!

夏の温活は、足元から。レッグウォーマーでふくらはぎを守るのだ!!

第179回/夏の温活は、足元から。レッグウォーマーでふくらはぎを守るのだ!!

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル