素材を選ばない柔軟さと和・洋・中すべての料理に変身できる多様性。コレステロール値の低下、老化防止、更年期症状の軽減、美容やダイエットにもいいなど、豆腐はまるでスーパーマンのような存在。奈良時代から長い長い間日本人に愛され続けてきた豆腐を、先人の知恵に感謝しつつ、おいしくいただきましょう!
今回は豆腐ときのこの中華風香味炒めをご紹介します。
こっくりと濃厚な味がからんで
ごはんのすすむおかずです
豆腐ときのこの
中華風香味炒め
■材料(4人分)
豆腐(もめん)……………………1丁
しいたけ、しめじ………各1パック
万能ねぎ…………………………¼束
しょうが、にんにく…………各1片
サラダ油……………………大さじ3
豆板醤………………………小さじ1
a
オイスターソース、しょうゆ、酒……………………各大さじ1
片栗粉…………………小さじ1
水………………………大さじ2
■作り方
1 豆腐はペーパータオルに包み、皿などの重しをのせてしばらくおいて水きりをします。厚みを半分に切り、さらに1枚を6等分の長方形にします。
2 しいたけとしめじは石づきを切り、しいたけは4つ割り、しめじは小房に分けます。万能ねぎは長さ3㎝に切ります。
3 しょうがとにんにくはみじん切りにし、aは混ぜ合わせておきます。
4 フライパンを熱してサラダ油大さじ2をなじませ、水気をふいた①の豆腐を並べ入れて強めの中火で焼きます。こんがりと焼けたら裏返して焼き、取り出します。
5 ④のフライパンに大さじ1のサラダ油と③のしょうがとにんにくのみじん切りを入れて弱火で炒め、香りがでてきたら豆板醤を加えてさらによく炒めます。
6 ⑤のフライパンに②のきのこ類を加えて火を強め、手早く炒めます。きのこがしんなりとしたら④の豆腐を戻し入れ、合わせておいたaを混ぜながら加えます。
7 全体に大きく混ぜながらとろみがつくまで炒め合わせ、②の万能ねぎを加えひと混ぜし火を止めます。
※豆腐を焼いていてフライパンにくっついてしまったら、無理に裏返さず、フライパンをぬれぶきんの上にのせると、スルッと裏返せます。
次回は青菜のカニ豆腐あんかけのレシピをご紹介します。
料理/河村みち子 カメラ/青山紀子