HAPPY PLUS
https://ourage.jp/karada_genki/exercise-stretch/285882/

ピラティスで体幹を鍛え、下半身の筋力を維持します(神保眞理子医師)/素敵女医のトレーニング

「キレイに服を着こなせる体型をキープすることが目的」と話す素敵女医の神保眞理子先生。実践しているピラティスと筋力トレーニングとは?

 

負荷をかけず、じっくり体を鍛えるトレーニング

スレンダーで引き締まった体型をエクササイズでキープしている神保眞理子先生。月に3回のマシン、月に1回のピラティスを習慣にしています。

 

「始めたのは6~7年前です。それ以前は3年ほど、加圧トレーニングをやっていました。でも加齢に伴い、大きな負荷をかけるトレーニングより、じっくり体を鍛えるものがいいと思い、ピラティスに変えたんです。

 

通っているのはスカイピラティス表参道。マットの個人指導は赤池麻衣子先生です。あとは毎晩寝る前に、ロールアップとロールダウン(下の「体幹を鍛え、下半身の筋力を維持するトレーニング」参照)をやっています」

 

神保眞理子先生がトレーニングをするのは、体幹を鍛えることと下肢の筋力維持、そしてキレイに服を着こなせる体型をキープすることが目的。

 

ピラティスで体幹を鍛え、
下半身の筋力を維持

神保眞理子さん

ピラティスで体幹を鍛え、下半身の筋力を維持

「アワエイジ世代は現状維持を目指すのが正解です。エクササイズも、若いトレーナーの煽りに乗せられて無理をするとケガをします。自身の力量に合ったトレーニングをしましょう」

 

整体やマッサージの類いも、あまりに強い刺激を与えられるものはNG。あくまでも「押されて気持ちいい」レベルでとどめておくのがいいそうです。

 

体幹を鍛え、下半身の筋力を維持するトレーニング

●ロールダウン・ロールアップ

ロールダウン・ロールアップ

両膝を軽く曲げて座り、ひとつずつ背骨を降ろすように8秒かけてゆっくり後ろに倒れます(ロールダウン)。

 

その際「ハッハッハッ」と息を吐きながら。次に同じく8秒かけて体を起こす(ロールアップ)。

 

これを3セット。つらい人は、両手で太ももを持ってもOK

 

●肩のストレッチ

肩のストレッチ

腕を伸ばして頭の後ろで曲げ、反対の手でひじを持ってグーッと横に引きます。顔は正面を向いたまま。反対側も同じように繰り返します

 

●肩甲骨のストレッチ

肩甲骨のストレッチ

両手を上げて壁に頭、背中と肩、手の甲をつけ、そのままゆっくり両手を下ろします。これを何度か繰り返します

 

●大殿筋を鍛える

大殿筋を鍛える

膝立ちになり、両手を前に出して息を吐きながら、お尻を下げていき、次に息を吸い、お尻を突き出しながらゆっくり起き上がります。これを3セット

 

●内転筋と体幹を鍛える

内転筋と体幹を鍛える

右を下に横になり、左手を前に置き、右手で頭を支えます。左脚を曲げて前に出し、右脚を持ち上げて伸ばして、ぐるぐると前回し・後ろ回し。次に両脚をそろえて浮かし、前後に動かします。反対側も同じように

 

 

神保眞理子さん 整形外科

神保眞理子さん
Mariko Jinbo
68歳 整形外科
神保整形外科

 

 

撮影/森山竜男 ヘア&メイク/田代ゆかり(HAPP’S) イラスト/ミック・イタヤ 取材・原文/上田恵子

 

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.1 「更年期と閉経、私の場合。」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第6回/定期的な筋トレで更年期の不調もすっきり!(八田真理子医師)/素敵女医のトレーニン…

この連載の最新記事

ピラティスで体幹を鍛え、下半身の筋力を維持します(神保眞理子医師)/素敵女医のトレーニング

第7回/ピラティスで体幹を鍛え、下半身の筋力を維持します(神保眞理子医師)/素敵女医のトレーニング

定期的な筋トレで更年期の不調もすっきり!(八田真理子医師)/素敵女医のトレーニング

第6回/定期的な筋トレで更年期の不調もすっきり!(八田真理子医師)/素敵女医のトレーニング

ジャズダンスを続けるためにピラティスで体調管理(慶田朋子医師)/素敵女医のトレーニング

第5回/ジャズダンスを続けるためにピラティスで体調管理(慶田朋子医師)/素敵女医のトレーニング

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル