知識を持って、ポジティブに向き合ったもの勝ち!
正しく知りたい「更年期」
「更年期って何?」「私って更年期なの?」「このつらさ、いつまで続くの?」etc。40代、50代といっても年齢によって、また人によって、更年期についての知識や、現れる症状にはかなり差があります。
ホルモンのバランスがくずれることで、実は誰にでも来る更年期は、不調の感じ方や症状の程度に差こそあれ、私たちの体に大きな影響を及ぼします。今と将来の自分の健康を考えるために、ここでしっかりと更年期のこと、学んでみませんか?
Part1
まだ更年期世代に入っていない人も必読!
更年期前の漠然とした不安を解消します!
そろそろ更年期かなと予感している人、症状が重いとイヤだな…と心配していませんか? 今のうちに正しい知識を持っておけば、心の負担が減って余裕が生まれるはず。人生の先輩の体験談や、医師の解説をぜひ参考に!
一般的に、更年期は45~55歳の間といわれていますが、実際にやってくる時期は人それぞれ。これから何が起こるんだろう…と心配なあなたへ、知っておけば安心、な知識をお伝えします。
きちんと知っておきたい
更年期の基礎知識
私たちの体に必ず訪れる変化。それがどんなことなのか? 更年期についての、これだけは知っておきたい基礎の基礎!
ここでは、更年期と加齢のヘルスケア学会理事長でもある、小山嵩夫先生に教えていただきます。
①~④の点数が高い人はHRTがよく効き、⑤~⑧の点数が高い人は環境要因への対策を。⑨⑩はどの年代にもある不調。出典/小山嵩夫
更年期指数が高くなると、 からだには、どんなことが起こってくるの?
2 どんなことが起こるの?
自律神経にかかわる
不定愁訴が起こります
更年期になると、エストロゲンを分泌する卵巣機能の低下により、分泌を指令する脳との連携がうまくいかなくなります。エストロゲンが減っていることを察知した脳下垂体が、卵胞刺激ホルモン(FSH)を出して、もっと分泌するように指令を出し続けます。そのため、脳下垂体のそばにある自律神経にも影響が出ます。自律神経は全身に関与しているので、その症状は実に多岐にわたります。
閉経前によく現れるのが、ホットフラッシュ(急激なほてり)や多汗。ほかに肩コリ、めまい、動悸、息切れ、気分の落ち込み、うつ、イライラ、頭痛、不眠、冷え、疲労感、手足のしびれやこわばりなど。そして閉経後には粘膜の乾燥や尿もれも。その症状の出方や重さは千差万別。軽度な人から寝込むほど重症の人まで、予測できないのが現状です。
次回は、基礎知識3:女性ホルモンの働きについてご紹介します。
撮影/福田秀世 図表製作/ビーワークス 構成・原文/山村浩子